見出し画像

鳥蔵高校放送部 番組自己紹介②

 前回の記事では、番組名の由来や経緯を書いたので、今回は、番組内のコーナーや、番組の聴取方法を書いていく。

 現時点で、番組のコーナーは4種類。

①01lineに刺さりたい

2001年度生まれの我々にぶち刺さるメールを募集中!
あのゲームが...あのCMが...なんでも構いません!
件名は「01line」
書き出しは「私は2001年度生まれです」でお願いいたします!
我こそは22歳だぞ!
という皆様からのメールお待ちしております!

②スピッツ歌詞分析

変態スピッツファンの我々に印象的な歌詞や感動した歌詞を送っていただき、
その歌詞を我々が解析していくコーナー。
件名は「歌詞分析」
曲名と該当の歌詞、その理由を添えて送ってください。何通送ってもおっけい!
みんなのスピッツ愛、待ってるぜ!

③思い出

我々との思い出がある皆様からのメールを募集します。
もちろん、あってもなくても大丈夫です。
件名は「思い出」
本文に、いつのどういった関係性なのかを記入して送ってください!
あってもなくてもぜひ、思い出を送ってください!

④俺たちの打順

この世のあらゆるものを打順で例えるコーナー。
マックのメニュー打順、スピッツの曲で打順、言われて嬉しい一言で打順など
なんでも構いません。DH制かどうかもお任せします。
件名は「〇〇の打順」(〇〇に何の打順かを入れてください!)
みんなの打順、待ってるぜ!

 全ての宛先は、torizou.urontea@gmail.com で受け付けています。
各コーナーメールや、ふつおたも大募集中。
皆さんからのメールをお待ちしています。

 次に、番組の聴取方法です。ここでは2パターンを紹介します。
①リアルタイム聴取
毎週日曜日24:00-24:30に、池袋FM公式サイトから聴取。
池袋FM公式サイト↓
http://ikebukurofm.com/concept.html

②アーカイブから聴取
番組公式YouTubeチャンネルに、放送後にアップロードされるアーカイブを聴取。
(高評価、チャンネル登録を忘れないように!)
番組公式YouTubeチャンネル↓

YouTubeでは、切り抜きなども上げていく予定ですのでお楽しみに。

 いかがだったでしょうか。番組のことを少しは知れたでしょうか。とは言えど、ラジオ番組なので、実際に番組を聴いた方が、雰囲気も掴めると思います。次回の投稿は、パーソナリティの自己紹介や放送後記を主に投稿していきますので、こちらも是非、よろしくお願いします。

「なんかnoteだとテンション低くない?」と思った方、筆者はnoteだとどうしてもこの文調になります。めちゃくちゃハイテンションで書いていますので、悪しからず。

では、また次の投稿で。