P5R Take Over 歌詞和訳

今回はRで追加されたチャンスエンカウントBGM“Take Over”を。
個人的にP5シリーズでもトップクラスに好きな曲。
今回も解釈のくだりでネタバレ要素が混じるかもしれないので注意。

では歌詞と和訳。

we're rolling deep into your underground crib
thought I sent a prior notice card for you
we wanna make this party you don't want to skip
gonna be a show to remember
俺達はお前のねぐら奥深くまで転がり込んだ。
予告状はご覧いただけたかな。
お前をこのパーティに釘付けにしてやる。
忘れられないショーになるだろう。

※Take Over it's time to boogie down
Make Over nothing's gonna be the way you might like
(it) was over when you started with us
you should've thought twice
walked on thin ice
hey game's over
頂戴する! 覚悟はできているか。
改心してやる! 何もかもお前の思い通りにはいかない。
俺達が動き出した時点でもうおしまいだった。
考え直すべきだったな。
既に薄氷の上を歩いている。
ゲームオーバーだ。

(Hey, it's time to boogie down!
Hey, it's time to boogie down!
Hey, it's time to boogie down!
Hey, it's time to boogie down!)
覚悟はいいか!

you actually thought that you can get away with
skeletons in your closet? don't think so
we're gonna reveal the truth out to the public
put your hands up. time to surrender
本当に逃げられると思ったのか?
後ろめたい秘密を隠しているだろ?
真実を白日の下にさらしてやる。
手を上げて、降伏しろ。

we do not live by your rules
dirty work
your ego has driven you out of truth
you only played yourself, got no game
serving you right
say your prayers now
俺達はお前のルールで生きてはいない。。
汚れ仕事だ。
お前は、お前のエゴで誠実さを失った。
自分本位な行いで、自分自身を貶めた。
自業自得だ。
神に祈りでも捧げるんだな。

※×2


ここからは訳と解釈の説明を。

・we're rolling deep into your underground crib
私たちは、あなたの地下のベビーベッドの奥深くまで転がっている
ベッドの奥深く、がっちり意訳するならパレスでもいいするが、わかりやすくねぐらとした。ベビーベッドなのは馬鹿にした言い回しか。

・a prior notice card
事前通知カード。まぁ予告状でしょう。

・we wanna make this party you don't want to skip
スキップできない~で釘付けとしました。

・Take Over it's time to boogie down
Take overで奪う。なのでジョーカーらしく頂戴するに。奪ってやる!と悩むところですが。 it's~のくだりは行くと訳して、一貫して敵に向かって発している歌詞なので、相手に向かって(俺達が)行く時間(だぞ)ということでその準備は出来てるか?という意味で覚悟はいいか。

・Make Over nothing's gonna be the way you might like
make overが悩ましい。作り変える、変身する、変革する。捉え方が多くて個性が出そう。怪盗に変身でもいいし、変革を起こすでもいいと思う。僕は相手の心を変える。ということで改心とした。

・(it) was over when you started with us
あなたが私たちと一緒に始めたとき、それは終わっていました。
俺達が始めたと一緒に終わっている。という形にした。

・walked on thin ice hey game's over
薄氷の上を歩く。この時点ですでにお前は薄氷の上を歩いていて、いつ終わってもおかしくない。ゲームオーバーだ。気づいたころにはもう詰んでるぞということかな。

・skeletons in your closet? 
なにか秘密を隠しているっていう慣用句的なものらしい。

・your ego has driven you out of truth
あなたのエゴがあなたを誠実から遠ざけた。自分勝手なエゴで人としての誠実さをなくしてしまった大人に。

・you only played yourself, got no game
解釈が色々出そうで訳も個性が出そう。自分が自分のために~自分勝手~前半も色々訳せるし、後半はゲームを手にできない=敗北、でもいいし、gameを腕前、能力と訳すなら、自分勝手な行いでお前は自分の力を無くしたとも取れる。

・serving you right
自分に合った報いを受ける=自業自得。で。

・say your prayers now
今祈りを捧げる。まぁ辞世の句を詠め!ですよね。洋画チックに神に祈りでも捧げるんだな。とした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?