見出し画像

2021note反省会

今年はとにかく書く、ただそれだけでnoteに向き合ったおかげで月に10本書く体力は身に着いた。大人になっても体力は落ちることなく、その体力をひねり出せるかの気力があるかないかの違いで、それさえあればずっと動いてはいられるなと、この年になってより実感した。同時にやらなくていいことははっきり認識して、ちゃんと"やらない"と開き直る意識付けをした。明確に仕事がそれになった。弟は福岡で大学卒業したまま地続きにニートなのですが、今日一年半ぶりに会ったら「NEET TOKYO」ってプリントされたスウェットを着ていました。

と書き出したけど、そうだ俺は誕生日を自分の内面的な1年の区切りにしてたわと思い出したので、そうじゃない切り口の話をします。note、向き合った結果年間のPVはこんな感じでした。


やはりお笑い系の投稿は伸びる。お笑いに興味関心のある人は長い文章で書かれた他人の感想を読むのに抵抗がない。今年は書き方を決めて書いたこともあり、刺さる人には刺さってくれた。お笑いライブレポも、あれはとってもクローズドでさらに足を踏み入れるにはハードルが高い空間だから、読みものになってるのは俺がお客さんだとしたらかなりありがたいと思う。真空ジェシカがもっと尖ったイベントをやってくれればどんどん足を運びたい。


石橋駅を散策した投稿が旅のなんかの公式マガジンに載ったことで、じわじわPVが伸びている。俺は元来旅人でかつ写真撮りなので、2022年はその投稿を増やしていきたい。だがこの切り口、音楽系の投稿ぐらい反応が薄い時もあるのでどうしたらいいかわからない。俺の行先がそもそもひきがないのか。来月は大隅半島をドライブしますよ。旅行しやすくはなったものの、2022年は恐らく結婚式の予定がばんばん入るので、旅行の予定も立てにくい。まだ奄美大島と長崎の北部と福島市と、行きたいところがたくさんあるのに。でかめの旅行に備え、普段から散歩の記事で文章を鍛えていきます。

あともう受験系の投稿は高校、大学の2つで出し切ってしまい、学校系は絶対個人的な悪態をつきまくるであろうカーストの話と、もうただ生活を振り返るだけの学校生活の想い出しかない。2011年、自分が所属部活を軽音に決めるまでの変遷とか、人科祭のこととか、下書きはたまってるので気が向けば射出します。

以上、note反省会でした。

年末の実家はなぜか音楽に的を絞ったSNS、YouTube深堀がしやすい環境にあり、山口は下関のミズニウキクサといういいバンドを見つけた。ベースボーカルとしては最強レベルにあると思う。ベースの音作りがかっこいい。あと仙台のsimsiisというバンドもPens+繋がりで見つけて、いいなあと思いずっと聴いている。ちょっとバンド系でやりたいことが生まれたので、1年かそれ以上かけて形にして発表までいければなと思います、見守っててください。

2022年も遊びましょう。

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,377件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?