見出し画像

HSPであること

最近繊細さんがブームだ。
かくいう私も繊細さん(HSP)だ。
そしていま減薬中もあってか、強く反応してしまう。
むかし、五感がすごく過敏な感覚に陥ったことがある。
触覚、味覚、聴覚、視覚、嗅覚、
すべてが100で私の頭に入ってしまう感覚だった。
当時、HSPという言葉もなく、繊細でもなく、
言語化できずに辛かった。
とはいえ、薬で抑えるというか濁していたのだろうか。とりあえず投薬頼りだった。
最近減薬せざるを得ない事情があり減薬している。
薄皮を剥がすみたく、感覚が蘇ってくる。
でも一気には断薬することはできないため、数ミリ単位で減らしていくしかないと考えている。
環境を整えると、精神的にも整ってくる感覚がする。
私はよく「食べる」ことを忘れる。思考にとらわれているとなかなか食べるより「やらなきゃ」という思考にとらわれてるなと感じた。
だからあえて「ちゃんと定時に食べる」
でも「満腹」までしない。
そして、自分の感覚での「手抜き」をする。
最低限日常生活がまわるという落とし所(妥協案)を決める。
だからもっとやりたいきもちもとりあえず抑え、
料理がんばったら洗い物はササッとし、
油分にこだわらず「洗剤で洗ったからよし!」とか勝手な理由でとりあえず洗う。
さっさと風呂を沸かして入る!
シャンプー+リンスも2日に1回に妥協した←ただのズボラ。

そして、最後に五感すべてが過敏になる感覚は本当だったのだろうか、と自分に問う。
最近バランスだろうなと感じた。
五角形がきちんとした形を描けず、どこかが突き抜けたりしている時、どこか鈍感な感覚もある。
すべてに対して敏感はないなぁと感じている。

日常生活を繰り返していく中で、
対処法というか折りあいをつけていくのだな
と感じる今日この頃だった。

サポート協力よろしくお願いしますm(_ _)m 貧民torichanに投げ銭をば(・ω・;#)