見出し画像

結局何が正解なのか。

こんな時間まで起きていたのは、
昼間に寝てしまって、期末テストの勉強ができていなかったためだ。
寝る前の習慣である、Twitterをしているうちに、また考え込んでしまったので言葉にまとめておこうと思う。

よく私はここで、「時々、ヲタクをしていると虚しくなることがある」と書いている。
でも、それはリアルが充実している人たちを羨んでの発言である。
どのくらいの熱量でヲタクをしているかはわからないが、
LIVEに行く度に、ヲタクをしている人はこれだけいるんだな、と思ってはいるが、
やはり、「ヲタクしてるのどうなんだろう。」という思いは消えないでいる。

でも、私には相変わらずパートナーはできないし、(作ろうとする努力もしていないが、、、)
出来たところで、どのくらい続くかもわからないし、それでの悩みも増えるだろうと思う。

パートナーができた時、ヲタクを離れるかはその時になってみないとわからないが、
もし離れていなかったとしたら、今より楽しく推せているのではないか、とふと思ってしまう。
今は、欲深くなってしまったせいで、席とファンサとのことで頭がいっぱいになってしまっている。
でも、ちょっとはそれが軽減されるのではないかと考えているからである。

パートナーがいることがいいことなのだろうか。
将来結婚して家庭を持つことがいいことなのだろうか。
確かに昔はそうだったかもしれないが、今は違うと言えるだろう。
でも、私はパートナーがいることがいいように思ってしまう。
将来結婚したいとぼんやり考えてしまっている。
「義母アレルギー」という言葉があったり、それこそ不倫などもあると考えると、必ず結婚したら幸せになると言えないだろう。

では、どうして私はここまで他の人に対して憧れを抱き、自分のしていることが惨めに思えて仕方がないのだろうか。
これは全て、私が自分に自信がないことが原因だと考える。
もし、私がもっと自信に満ちて明るい人であったら、友人たちの恋を応援し、
自分はヲタクを謳歌しそこでの繋がりも大切にして、
成り行きに身を任せて人生を歩んでいることだろう。
今の私は、自分を他人と比較してしまっていて、勝手に自信をなくし、自己評価が低くなり、
結局何をするにも胸を張って取り組むことができていない。
「今が楽しければそれでいいんだ」ということを掲げつつも、やはり将来は不安であるし、
考えてしまう。

少し将来が見えたら、
今の私も胸を張って進んでいけることだろう。
(明るいと思っていたいため、そう書いておく。)


2023.8.23追記
多分、誰かに全部肯定してもらいたいのだと思う。私を必要として欲しいのだと思う。
幸いにも私には、家族がいる。そして、私を受け入れてくれている。でも、私は家族以外の人からそうしてもらいたいのだと思う。
だから、ありのままを話せて、聞いてくれて、
私も受け入れて、私を必要としてくれて、
私も依存できて(重すぎず)、、、
そんな関係の人が欲しいのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?