記事一覧

テニミュシリーズにおける二重写し構造と特色について

………………………………………………………………… ※サーステのリリイベが楽しすぎたので下書きにしていたものを加筆修正して公開しています。 ※原作そのものの面白…

とり
1か月前
2

新テニミュ楽曲から見るテニスの王子様と若手俳優の親和性

テニスの王子様って、原作(漫画)では曲が流れるし、 アニメでは800曲以上のキャラソンを持っててそれを活かした音ゲーをリリースするくらいだし、 テニミュは言うまでもな…

とり
2年前
9

テニミュシリーズにおける二重写し構造と特色について

…………………………………………………………………
※サーステのリリイベが楽しすぎたので下書きにしていたものを加筆修正して公開しています。

※原作そのものの面白さやテニミュ各公演の歌詞や表現が適切かなどは全く考慮に入れていません。
というか、そういったこととは全く別のお話です。

※途中の余談でまほステの話もしています。テニミュにも関係がある(と私は思っている)ので許してください。

※二重写し

もっとみる

新テニミュ楽曲から見るテニスの王子様と若手俳優の親和性

テニスの王子様って、原作(漫画)では曲が流れるし、
アニメでは800曲以上のキャラソンを持っててそれを活かした音ゲーをリリースするくらいだし、
テニミュは言うまでもなくミュージカルだし、
本当に音楽との関係が深いコンテンツですよね。

私はその中でも特にテニミュの曲が好きです。
(原文ママだったりして、『テニスの王子様』を一気読みしてる感覚になれるので)

「キャラがテニスに青春を捧げて成長する姿

もっとみる