見出し画像

24歳福永の風が吹けば

「お疲れ様です!今日もワクワクしましたか?」

今日は会社全体での巨大プロジェクトが始まりました。純粋に自分の勤めている会社が大きくなることにワクワクしつつも、メンバーに入れなかったことに悔しさを覚えました。

本題にはなりますが、今僕が読んでいる本が、

松下幸之助さんの「道をひらく」

を読んでいます。
見開き2ページの短編の言葉がいくつも記してある本になります。

そこにあった1つを抜粋して紹介します。

風が吹けば船は揺れる。
無理に抗えば沈没する。沈まぬ船も沈む。
揺れるなら揺れろ。
沈まぬように全ての人が使命を果たす。
そうすると協力な結束が生まれる。
大切なことは、うろたえるな
風が吹くことを恐れるより、協力しないことを恐れなさい。

省略しておりますが、僕はこのように感じました。
本質を見抜いてるお話でとても心に刺さります。
何を大切にしないといけないのか。
目先のことではなく、その奥にあるモノは何なのか。
考えさせられます。

仕事にも置き換えることができますね。
マイナスとなる要因はなんなのか。
根本的な課題はなんなのか。
そこに目線を持っていけるか。

素敵な本と出会えました。
読み尽くします。

以上!!アザシタ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?