自分と魔入間の沼についての気づき?

自分の中で、まいるまは"リアルタイムで追ってる感"が強いです。

過去に他の漫画にハマったことはあるけど、連載は終わってるか、まだやってるにせよ人気のピークは過ぎてるものが多かったな。数年前の二次創作を見て、この人の作品おもしろい!けどもう描いてない!って寂しくなったり。みんなが懐かしい!って言ってるやつを新鮮に見たりね。(それはそれで、今その作品を話題にしてる人を見つけたときの嬉しさはデカい。)

対してまいるまは今連載されてて、アニメは2期が決まり(来月からの1期再放送も楽しみ)、投票企画なんかもやっててちょうど隆盛期。最新の展開、いわゆる供給が豊富。大勢と同じ時期に漫画にハマって、盛り上がる体験。 まいるま、新鮮な楽しみをありがとう。

さて、今まいるまの人気投票はがきに載せたいなと思い、絵を描いてます。

1枚目:ほぼ何も見ずに描いた自分絵クララ
2枚目:原作をじっくり観察して描いたクララ全然違いますね。自分絵の方は、あざとすぎ。手足をちょっとふとめに、くびれを無くして描いたら原作っぽくなるかなと気づきました。作者の西先生見てくれるのかな?(見てくれなくても楽しいから描くけど)

投票券がじつはもう1枚あるから、また3人票を入れるキャラを考えます。迷うな〜〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?