マガジンのカバー画像

VRChat

18
VRChat(VRSNS)のこと。
運営しているクリエイター

#人間関係の悩み

VRChatでお悩みを聴いてみて

 「お悩み相談室」を始めて半年ほど経過したので、ここまでの振り返りをしてみたいと思います。相談は週に1件あるかないか程度。依頼はTwitterのDMで受け取ります。大半が”人間関係の悩み”なのは実社会と変わりません。  基本的に「話を聴く」だけ。アドバイスはしない、というかできません。ただ、疑問に思ったことは質問してみたり、自分だったらこう考えるかも。僕にもこういう経験があります、くらいは話します。  相槌を打つ暇もないくらい、堰を切ったように話してくれる人もいれば、ぽつ

VRChatで悩みを話せる場所を作りたい

 こんにちは、とらおです。僕はこれまでVRChatの話、特にフレンド関係の悩みについて投稿しました。  読んでくれた方から「共感できた」「気持ちが楽になった」という言葉もいただき、記事にしてよかったと思っています。  それと同時に「同じような悩みを抱える人もいるんだ…」と感じました。  このことを踏まえ、今回は「いま僕がVRChatでやりたいこと」についてお話したいと思います。 ■ あなたの悩み、話せていますか?  突然ですが、こんな言葉を聞いたことはありますか。

VRChatでお悩み相談室をはじめてみて

■お悩み相談室はじめました こんにちは、とらおです。僕はVRChatで「お悩み」を聞いています。 まだまだ手探りですが、相談してくれた方から「聞いてもらえてよかった」「心が軽くなった」なんて言われると、始めてよかったと感じます。 だれかに悩みを聞いてもらうこと、一緒に考えることって本当に大切です。自分の気持ちを言葉にすることは、自分の感情と向き合うことだから。 感情って自分の「心の声」です。だから感情は、ふたをして抑えつけるものではないし、相手にぶつけるものでもありま