見出し画像

本日、企業様に内定受諾の意思は伝えた。けど、それどころではなかった?

<朝>
嫁から住宅ローンのための源泉徴収票GETのミッションを受ける。
それと並行して、金曜の出張新幹線のネット予約を試みる。可能ならば、会社のカードに紐づけて交通費精算をせよ、できるならICカードタッチでと楽だぞとの上司の指示から。

あああああ、面倒くさい。
登録してみるも、個人のアカウントと会社名義のカードは、どうやら紐づけられないらしい。もう、こんなんだったら、券売機にカードぶっ刺して、紙の切符を買った方が早いわ!
まあ結局、予約だけして、当日券売機のお世話になることにしました。

<昼>
GETした昨年度の源泉徴収票が、例年になくやけに金額が高くてビビった。
ウチの会社は、ボーナスやら業績とかで変動したりしないんだけどな…?

あまりに額が違ったので、コソッと給与明細や給与規則などを調べてました。結局は、結婚祝い、家族手当、赴任手当で発生した差額でしたとさ。
驚かすなよ。

あ、お昼に、企業に内定受諾の意思を伝えました。

<夜>
嫁から、住宅ローンのシミュレーションを依頼される。
まあ、簿記で散々やってた「償却減価法」ってやつですから、Excelでできるからね。んで、色々計算してみました。
それで話を聞くと、ローンを組むには、どうやら自分の退職スケジュール的にも、物件の中古的にも、借りる自分の年齢のためにも、色々条件が発生しているらしい。
いやいやいや、飲んで帰った日に、そんな判断を要する話をしてくんなよ。


えええっと…、
今日は、決断して意思を伝えた、大事な日。
だったんだけどなぁ!?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?