マガジンのカバー画像

【雑記】

18
運営しているクリエイター

#桔梗の花

初恋の女性の夢

明け方夢を見た。会社の同僚たちと仕事をしていたらパーティー会場になった。ポンと肩を叩かれたので誰かと思ったら初恋の女性だった。とても美人で憧れていた。彼女の方から気さくに話しかけてきて、そのまま2人でステージに上がった。彼女がプレゼンをして私は照れくさそうにしていた。ほんわかとしているうちに目が覚めた。
私は中学のとき彼女が好きだった。美人でクラスの男子のほぼ全員が彼女が好きだった。あるとき彼女に

もっとみる

昨日も兄と語らいました

昨晩また兄と突っ込んだ話をした。なんとなく兄の気持ちも分かってきた。
1ヶ月前に退院が近くなり病院から兄に電話が行った。「弟さんが入院していて退院に向けて話し合いたい。ただ症状がひどく弟さんのことは諦めてください」ということだった。実際に兄が病院に来てみると私が痩せこけた鶏みたいになっていたので愕然としたそうだ。
そのあと病棟と一般エリアの境界のガラス越しに携帯電話で話をした。兄とは数十年疎遠だっ

もっとみる

嘘をついてなんとも思わない人

以前から何度か言及している昔のパワハラリーダーだけど、この人に出会って一番驚いたのは異常な虚言癖。私が50年以上生きてきて、27年勤務して出会った人の中で突出して嘘つきだった。おそらく普通の人の100倍は嘘をついていたと思う。
原因はこの人が元製造業でソフトウェア開発の経験がないのに、会社都合でソフトウェア開発部門に配置転換になり、仕事が全く手につかないからだった。おそらく製造業時代は真面目に働い

もっとみる

兄弟の記憶

昨日もまた兄から長々と説教をされた。兄自身メンタルが完全ではないので、何とか宥めながら怒られていた。
その後小さい頃の話などに話題を変えて、なんとか矛を納めてもらった。

2、3年後に私は東京に帰りたいという気持ちを伝えた。嫌がって出て行きたいという印象を与えない説明に苦心した。

その後、兄と長々話し込んだのだけど、驚くほど小さい頃のことをお互いによく覚えていて、そのとき内心で思いながら口に出せ

もっとみる

エンジニアリングのパラダイムシフトについて

何回か触れた昔のパワハラリーダーのことをときどき思い出しては腑が煮え繰り返ることがあるのだけど、そのリーダー、実は昨年亡くなったんですよね。確か定年退職を迎えてシニア雇用延長が始まったぐらいだったので享年60歳だったのかな。その知らせを聞いたとき、お気の毒だけど心底ほっとした。死因は病死とあったのだけど、昔医師から酒を固く止められていると言っていたので、あるいは肝硬変、肝不全だったのかもしれない。

もっとみる

【人生】感心すれど、感謝せず

以下は2005年頃にmixiに書いて、2007年にアメブロに転載した記事のnoteへの再録 #初期の桔梗の花 #桔梗の花

世の中にはすごい人っていますね。

例えば、よく言われる「駅名が全部言える子供」をはじめとして、衒学趣味の人、武勇伝を語る人、自慢話をする人、濡れ手に粟で大儲けをしたという人など。
しかし、私は、こういう人を見ると、だいたい心の中でこう思います。

「感心すれど、感謝せず。

もっとみる
【雑記】入院患者、特に団塊世代の高齢男性の我儘ぶりに関する考察

【雑記】入院患者、特に団塊世代の高齢男性の我儘ぶりに関する考察

私は現在病院の四人部屋に入院中なのですが、流石に1ヶ月以上いると世の中にはいろんな人がいるもんだなと思う。

数日前から入院して来たお爺さん、今までで最高にワガママだった。
要するに極端に酷いヘンクツ爺さんなんだけど、若いおとなしそうな女性の看護師さんを呼び出しては延々おしゃべり、しっかりしてる看護師さんが彼の我儘に気丈に対処していると言葉遣いや態度が荒れまくる。
「うるせーよ、オメーに言われる筋

もっとみる
コロンビアの短パンの話

コロンビアの短パンの話

先日スポーツ用品量販店で買ったコロンビアの短パンがものすごく履きやすい。最初Lサイズを買ったら少しきつかったので、翌日にLLサイズを買ったらちょうどよかった。
で、今日、それを履いて新宿に行ったらコロンビアのお店があったので、同じ商品をもう一つ買おうかと思って見ていたら、店員さんが「それレディースですよ。」
(いや、今、同じの履いてるんですけど。)
どうりでLサイズがきついと思った。今年の夏はこれ

もっとみる