マガジンのカバー画像

翻訳部辞書

30
辞書のようにA~Zのアルファベットごとにその文字で始まる言葉を取り上げて、翻訳部のメンバーが自由に記事を書いています。
運営しているクリエイター

#寮生活

【翻訳部辞書:A】apple of my eye

はじめまして、フジタと申します。翻訳部に所属していますが、最近は翻訳部の業務に関与することは減ってきていて、主に編集部で書籍の制作などに携わっています。そんな私ですが、昨年末から始まったnote「翻訳部の部屋」に活気を加える手伝いが何かできないものかと考えていました。 充実した投稿が続いているので、余計なおせっかいだったかもしれません。でも、ガチな翻訳ネタ以外に気楽な記事もあってよいのではと思って、この「翻訳部辞書」という企画を提案しました。 「翻訳部辞書」では、辞書のよ

【翻訳部辞書:D】Dormitory

翻訳部辞書のDを担当することになりました、プロジェクトマネージャー(PM)の小沢です。普段はPM業のほかに、トライアルの窓口を担当しています(トライアルについて書いた記事はこちら)。 翻訳部でDといえば、Dictionaryを期待される人が多いかと思います。ご期待に沿えず申し訳ございません。残念ながら、Dで最初に出てきたのはDogでした。なぜなら犬が大好きだから(今は猫と縁があって猫を飼っています。猫も大好きです)。あまり大きな声では言えませんが、紙のDictionaryは