見出し画像

まわりを見たか?

1年目のビル管で
あとあと考えると
自分のことしか考えてなかったなーと
今になって思う。

ビル管の勉強方法が分からないのに
昔ながらの方法で
参考書と過去問集を購入し
ただ勉強していた。

ビル管の全体もルールも勉強法も
自分だけの力で乗り越えられると
思って進んでいた。

勉強期間は2ヶ月。
この時点で、なめてるよね~(笑)

8月頭には
富士山に登ったりして。

なぜ、ぼくはまわりを見なかったのか
自分だけの力で合格できると思ったのか
決して勉強できた学生時代でもないのに

「仕事ができる」と「資格に合格できる」は
全くの別物だということを知らない

勉強には、人それぞれ
やりやすい方法があって
それすらも分からない状態だった

「これをやれば大丈夫!」という
根拠のない自信だけはあった

勉強は自信だけでは無理です

積み重ねた時間と結果が全てです
やり方が分からなければ
合格した人の話を聞く

まわりにいなければ
合格体験日記をみる

成功した人の真似をする。
そこから自分に会うことをする。

もし、勘違いされていたら
今からでも変更してみましょう。

よろしければサポートよろしくお願い致します。いただいたサポートは寄付金に使わせていただきます。