見出し画像

ニュージーランド

こんにちは。とぽのすけです。本日は前回の予告通り、ニュージーランドのことについてです!
今回のテーマは天気についてです。

私は今、ニュージーランドの北島に位置する、オークランドにいます。
人口170万人の国内最大の都市で、年間16万人もの日本人が訪れるところです。
日本は北半球に位置するのに対して、ニュージーランドは南半球に位置しており、日本とは季節が真逆です。今日本は、連日30度越えを記録していますが、今、オークランドでは朝は7〜10度、昼間は10度〜14度くらいしかいかず、連日寒いです。また、日本の冬とは違いオークランドの雨季は冬なので、とても雨が多く、湿気のある寒さが連日続くことも珍しくありません。

湿気が多いため、↑のように朝、霧が出ることがあります。結構見通しが悪くなってしまうため、車を運転する際や、道を歩くときは少し気をつけないといけません。私は、霧なんて初めての経験だったため、見れた時はかなり嬉しかったです。ですが、喘息持ちだという観点から見ると害悪です。体調悪くなりました。

景色の話。
オークランドの景色は日本とはやはりあります。今回は天気の話なので、夕焼けのことについて紹介したいと思います。
日本の夕焼けは薄めのオレンジが多く、たまに濃いオレンジや少し赤やピンクに近いような濃い色をした夕焼けが出たり、水色や紫、オレンジ赤のグラデーションのような空になったりしますよね。オークランドの夕焼けは始まりは日本と同じく薄いオレンジですが、だんだんと濃いオレンジになるのが普通だと感じます。

私の学校から見た夕焼け/日本
あるところから見た景色/日本
大体夕方の5時くらいの夕焼け。
大体夕方の6時くらいの夕焼け。

このように日本よりも濃い色の夕焼けが出ることが多いです。

まとめ
ニュージーランドは今冬であり、とても寒いですが、空気が澄んでいるためとても綺麗な景色を見ることができます。避暑地としては寒すぎる上に、今日本では
某ウイルスによる感染症が過去1蔓延しているため、海外渡航は厳しいと思いますが、ぜひ一度ウイルスによる侵略が落ち着いたら遊びに来てはいかがでしょうか?今度行くなら、夏に来てみたと思いました。

一度ここでニュージーランドの関する記事がひと段落とさせていただきます。今度のニュージーランド関連の記事はおそらく9月末くらいになるのではないかと考えております。その頃になれば、また季節も変わっているため、また違った観点から生地を作ることができるのではないかと考えております。
次の記事は私の趣味に関することになると思います!ぜひお時間があれば、次回も読んでみてくださいね!それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました。とぽのすけでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?