見出し画像

大谷さんのグローブ

うちの息子の小学校にも、大谷さんのグローブがやっと届いたそうだ。
息子に「どこにあるの?」と尋ねると、「校長室!」とのこと。
「どうやって使うの?」と私。「校長先生とキャッチボール。」
・・・え?あのずんぐりむっくりの校長と?
私「校長先生、できるの?野球。」息子「知らな~い。」

うちの小学校は校長室保管らしく、申し出すれば校長先生が立ち合いの元に使用することができる、という感じらしい。。。
まあ、そこらへんの体育倉庫に置いて、なくなったり盗まれたりしたら大変ですし、妥当なのかなぁ。。。
グローブも3つ、というのが体育の授業で使うこともできない大きな理由ですね。もちろんもっと寄こせ、と言っているのではないが、ここはせめてクラス全員が使えるくらい、安いのでもいいので学校?自治体?が購入して「野球」の授業をやってもらいたいものである。
大谷さんの「好意」がもっと「広意」に広がって、こどもたちが野球に触れる機会が増えるといいな、と切に願っております。
ありがとう!オオタニサン!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?