見出し画像

【超初心者向け投資講座①】     どうして投資をはじめるべきなのか。

2024年「新NISA」がはじまりました。

以前から「NISA」はあったのですが、今回大幅に改正。
さらに投資がしやすい制度になりました。

でも、どうして?

新NISAの大幅改正からわかることは、
政府は国民に対して「投資をしてください」というメッセージです。

でも、どうして?

理由は貯金をしても、お金が増えなくなっているから。

①貯金をしていても、お金は増えない


貯金をしていても、お金は増えませんよね。
利息なんて、まったくといっていいほどつきませんよね。

かつては、貯金さえしていればお金は増やせました。
理由は、日本がぐんぐん経済成長をしていたから。

銀行は企業にお金を貸して儲けを出します。
経済成長をしていたので、企業も高い利息を支払ってでもお金を借りることで儲けられました。

だから銀行も高い利息でお金を貸し出せるし、それによって儲かるので、高い利息も支払えました。

でも、日本がぐんぐん経済成長をする時代は終わりました。

銀行が儲けられる前提がなくなったので、銀行に預金をしても高い利息を受け取れなくなっているわけです。


②投資をすればお金が増やせる


日本がぐんぐん経済成長をする時代は、終わりました。

ですが、かつての日本のようにぐんぐん経済成長をしている国はあります。そこにお金を預ければ良いのでは?という話です。

アメリカは世界経済の中心です。
これからも高い経済成長が期待できる。

さらに、日本経済は伸び悩んでも、世界のどこかの国はぐんぐん経済成長をしている国はあります。

今までですと中国ですし、これからはインドでしょう。

そういう国に投資をすれば、お金が増やせます。

つまり、「貯金ではお金が増えないから、お金が増えることをやっておいてくださいね。」ということなんです。

「貯金から投資へ」と言っていますよね!


投資ときくと、怖いというイメージがあるかもしれません。

ですが、新NISAの「つみたてNISA」に該当するものは、金融庁が国民に損をさせない目的で厳しく選定したものです。

損しにくいものばかりですし、適切に行えば増えていくもの。

「新NISA」のスタートは、政府の強いメッセージです!

この動きから見るに、
投資は怖い・わからないでは済まされない時代に突入してきている」と思った方が良いでしょう。

この機会を逃して投資をはじめないと、はじめた人と比べて大きな差がつくのは間違いない……。

ここまでこの記事を読まれたのです。
せっかくですから、もう少し詳しく投資について知ってみませんか?

続きは👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?