見出し画像

見たこと無いのになんで面白いのか(乃木坂46)

「内輪ウケものまね大賞」を見てて思ったのは、ワシを含めてファンにとって乃木坂メンバーの身内感は大きいってことですね。

この企画はあくまで「内輪ウケ」なので、われわれファンが預かり知らぬ楽屋やステージ裏、レッスン場や私生活の場でのメンバーの振る舞いを面白おかしく紹介して、みんなで「あるある」って笑いましょってことなので、本来ならばそんな舞台裏のことを知らないファンであるワシらが面白がれるのはオカシイ。
今回は乃木坂の名前や一部のメンバーの名前と顔くらいしか知らないヒトタチにとってメンバーが見せるものまねはものまねって言うよりも、若い女子のカワイイ或いは変わった振る舞いが面白いってだけになる。

第三回までのなんとかチューブにアップされてる動画を見ると、それまではいくちゃんのギクシャクしたダンスとか鼻で歌ってるなぁちゃんとか、男前な動きをする若様とか、ファンも目にすることができてたけどちょっと見逃しがちなパフォーマンスでのクセを誇張して面白おかしくやってたのも多かったけど、前回辺りからは特にホンモンの「楽屋ウケ」になってきた。

なのにワシらファンがなぜ彼女たちの内輪なものまねをオモシロがれるのかって言うと、それは様々な媒体から発信される映像をさんざん繰り返し見ているからではないか、と。
舞台裏や街歩きやただ遊んでるだけ、46時間メンバーの姿を流し続ける番組、なんならキャンペーンで地方旅館に泊まってはしゃぐメンバーの姿など、普段テレビやライブでは見られない「素」に近い彼女らの姿を見ているから、あくまで内輪ウケなものまねであっても「確かにそれってありそう」って感覚満載で、スタジオメンバーと一緒に面白がれるし、面白がる事によってメンバーにちょっとだけでも近づいたという気持ちになれるのが、そして「ワシは乃木坂のファンだからこの面白さがわかる」と思ってしまう連帯感的な心理を生み出す事がこの企画のポイントかと。

五期生に対する黒見明香ちゃんの態度なんて実際には見たこと無いけれど、同じ四期生を始めとするメンバーたちによるみんごパイセンの五期生に対する普段の振る舞いについてのコメントなどを聞いてると、るるるが演じるみんごパイセンは十分な「あるある」と思えるし、そんなみんごパイセンになりきったるるる演技をみれば大笑いしてしまいますわな。

最近どうよ?

その点、女王和田まあやが見せるマネージャやダンスの先生などスタッフのモノマネは、和田まあやという才能から生まれるその観察眼や独自の視点により発見した特徴とその掴み方、そしてそれを表現する誇張演出に伴う演技の面白さはあるものの、他の内輪ウケものまねと違って関連情報がファンに共有されていないがための「身内感」がなく、そのために他のものまねと比べて面白さの伝わり具合が足りなかった気がします。
(なので「白目になるダンスの先生」ネタと同じく内容は上等だったものの今回は優勝を逃してしまった)

人気が確立して知名度があり、豊富な情報が提供され続け、メンバーそれぞれにファンがいて、メンバー同士が仲が良いから多少誇張しすぎたものまねでも許される乃木坂って、なかなか良いなと思いますた。
まあ櫻坂や日向坂などの妹分グループもメンバー同士仲いいし、同じような企画をやってたみたいだし、今後も期待大。

そんな「見たこと無いけど、ありそうだよな」って感じる感覚を今回は「身内感」って乱暴に表現してみました。
そんな気持ちを抱かせることでファンの囲い込みを図ってるに違いない。でも逆に言えば新規ファンに対する心理的な参入ハードルが少し高くなる気もするけれど、そこらヘンについて、わかモンはどう感じてるんでしょね。

第4回内輪ウケものまね大賞の優勝は、今回のネタ採用回数最多と思われる林・るるる・瑠奈ちゃんが獲得しました。ものまね後のバナナマンとのやり取りも含めて、ネタの練度でいえばもうりっぱな女王和田まあやに続く次世代女王としての実力が証明されたし、ワシ的にもその王冠はるるるのものであると決定しました。

ただし、ものまねに積極的な他の4期生や初参加ながらその活躍が著しい5期生の台頭、異常増殖する「まゆたん軍団」の存在、「普段の北川悠理」という絶品ネタを練り上げ続け、本人の全面バックアップを受けて弛まぬバージョンアップを重ねてきている美佑ちゃん、常にネタ収集の努力を欠かさず、ものまね後に辛口コメントを差し込みがちな梅澤のみなみんなど強豪が控えているから決してるるるも油断はできない。

さあ、るるるの明日はどっちだ!?

みんな、がんばれよ。じゃっ!

内輪ウケものまね大賞ではまえにかっきーが矢久保ちゃんの「ひかりたちうお」をやったり、梅がりりあんの長過ぎるキメ顔をやって、それがファンの間での定番になったりしたこともあるから、みんごパイセンもそんな定番になる気配を感じます。

みんごに限らず、自分じゃ普通だと思ってることが、他人から見ると面白いってことはたくさんあって、それを面白がったりはするけれど否定せずに受け入れ、彼女はそうなんだからそれでいいじゃんって認めるってことが大切じゃないかと、乃木坂ちゃんたちを見てるといつもそう思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?