見出し画像

文化の日も、暮れてゆく..(°∀°)―女性が男性を仕上げて行く

今日は、祝日であったが、仕事もあった。

寒くも暑くもなく、過ごしやすい日だったような気がする。

最近、落語を聞くチャンスが増えた。

パーキンソン病で来られている患者さんが、落語を聴いたり、楽しいこと、身体を動かすことが大事みたいで

ものすごく頭が良くて、ずっとそういう頭で考えることばかりしてきたので、感情面があまり働かないみたいで、

落語を流すと、ニコニコと自然にすごく良いお顔になる。

そうでないときは、ほぼ難しい顔をされている。

少し昔の落語家さんは、エネルギッシュで、本当に芸がうまくて、ついつい引き込まれる。

桂三木助さんの〈芝浜〉もよかった。

働かない夫が、財布を拾い、大金が入っていた。

これで働かなくて済む、と喜んだところ、それは夢だと奥さんに言われ、お酒に酔っていたからだと信じ込まされる。大金を手にし、仲間に大盤振る舞いしてしまってから、それを言われたものだから大慌て。借金を返すべく、お酒をいっさい断ち、一生懸命に働きだす。

3年ほど経った頃、小さいながらも自分の店を持つようになり、立派になったところで、あれは夢ではなかったんだと奥さんが切り出す。 泣ける素敵なお話しである。

女性が男性をコントロールして、立派な男に仕上げて行くお話し

(*´▽`*)ハハハ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?