見出し画像

バナナ+リンゴの糖質ごはん

2020年4月12日(月)夜

【食べ順】
食前にチョコレート効果86%1枚5g
無脂肪ヨーグルト40g
野菜を炊いたおかず
煮大豆50g +納豆10g
小豆水煮64g+甘酒20g
バナナ19g
りんご100g

食前0 113 無脂肪ヨーグルト 野菜おかず
10分後 --- 大豆水煮 納豆
20分後 --- 煮小豆+甘酒
30分後 115 バナナ リンゴ

40分後 ---
50分後 ---
60分後 154

70分後 ---
80分後 ---
90分後 123

100分後 ---
110分後  ---
120分後 108

炭水化物ダービー

以前の炭水化物ダービーの記録と並べてみた。

炭水化物ダービーここまでのまとめ

今日の記録バナナ19g+リンゴ99gを追加。

【食前】
バナナ+リンゴ 113

【30分】
玄米 142
オートミール 82
バナナ 127
サツマイモ 90
バナナ+リンゴ 115

【60分】
玄米 123
オートミール 80
バナナ 131
サツマイモ 105
バナナ+リンゴ 154

【90分】
玄米 103(少し遅れて100分)
オートミール 83
バナナ 91
サツマイモ 111
バナナ+リンゴ 123

【120分】
玄米 98
オートミール 94
バナナ 95
サツマイモ 93
バナナ+リンゴ 108

糖質の血糖値上がりやすさ

私は澱粉が苦手になって…、だからデータ取得以外なら果物で糖質を摂る事が多い。
でもこうして並べてみると、バナナをメンバーに入れた時にギュン上がっている⤴️
今日は19g。かなり少ない量で1/3本。
んー、でもバナナのせいなんかなぁ。もしかしてリンゴの上がりやすさなん、これって。なんなん。なんなんよー。
次はリンゴだけを糖質源として調べてみるか!

もちろんGI 値なども指標としてあるのは存じているのですが。
ご飯やパンが苦手になって。だから自分の身体のクセを知るのが糖尿病克服の鍵だと思っている。
ブドウ糖や果糖の違いもあるんやろうな。

糖質制限派の皆さんからしたら、血糖値上がってるやん。だから糖質摂らんとき!って感想持つかも知れんなぁ。
野菜やタンパク質食べていると、ある程度満ち足りて。
だから糖質は正直渇望はしていない。
じゃあ血糖値上がるのに糖質をなぜ食べるのさ?
って問われたらこう答えるよ。
「糖尿病は糖代謝出来なくなる病気だから。糖質を代謝出来る訓練をしてるんだ。
糖質を食べないと糖代謝する機械を失って
→糖代謝が下手になる
→糖代謝が出来なくなる

『糖代謝が出来なくなる』に至っては糖尿病が悪化し切った状態。これだけは避けたい。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?