マガジンのカバー画像

検査結果

18
運営しているクリエイター

#血糖値

トルリシティ9日後検証

私は食事して血糖値が上がるとインスリン分泌を促すホルモンGLP-1 トルリシティを週1回(現在…

GLP-1トルリシティ効果の検証

前回GLP-1トルリシティの自己注射予定日に、血糖値の詳細測定をして撃沈。 インスリンそのもの…

GLP-1トルリシティ効果が切れた時

私はインスリンそのものを使用してないが、食事で血糖が増えた時にインスリン分泌を促すホルモ…

バナナ抜きにしてみたら?

この間リンゴ+バナナで血糖値スパイクになったから、今日はバナナ抜きで主食リンゴで検証して…

バナナ+リンゴの糖質ごはん

2020年4月12日(月)夜【食べ順】 食前にチョコレート効果86%1枚5g 無脂肪ヨーグルト40g 野菜…

白米ごはん100g 朝と夜 検証

2021年4月3日(土)朝 白米ごはん100g【経緯】 前回、白米ごはん100gでの食事の詳細測定をお昼…

白米100g不知火(ポンカン)150g

外出先想定検査をしてみたよ! 普段は苦手で食べない白米。糖尿病になってから澱粉質が嫌いになって、糖分は果物で摂る事が多い。 でもお出掛けしたら果物を買いにくいし、多分簡単に空腹満たすならおにぎりかパンよね。 だからおにぎり想定で白米をテストしてみたよ。 いうても本当の外出では野菜おかずとかはタッパー詰め持ち歩かないし、白米おにぎりかパン単体で食べるから食物繊維に影響されない分、この検証よりは血糖値は高くなるけど。 今回はリブレ装着していないので指先穿刺で測定。 白米と不知

春のパン血糖値測定祭り!

パァン!パンだよー!低糖質でもない普通のパンだよー! それを食べたらどう身体が反応するの…

血糖値スパイクを抑える日(キリッ

フリースタイルリブレ最終日。 今回のリブレでは数々の急上昇をマークした私の血糖値トレンド…

血糖値スパイクと平坦の境目は…

2021年3月16日(火)朝ごはん 数字の並びは【A-B-C】 Aリブレのリーダー(データ読み取り…

反応性低血糖の再現なるか?

2021年2月の採血日、寝坊しちゃって! 「じゃあ、このまま出発しようか?」なんてやったら多…

たこ焼きは鬼門かどうか検証

以前たこ焼き6個を食べて、血糖値ドーン上がった事があって。 「糖尿病ってたこ焼きアカンの…

2021.02月の検査結果

尿酸高尿酸血症(悪化すると通風)の薬フェブリクを止めている。 尿酸値(基準値2.5〜7.0) フ…

和菓子3個で検証

和菓子3個、朝バージョンヘッダー画像のラインナップ。 桜餅 おはぎ(餅米内側、あんこ外側) おはぎ(あんこ内側、外側きな粉) 条件として普通に食事をする。 最後に炭水化物を摂るパターンの「炭水化物」として、普段ならバナナやオートミールを食べる所を和菓子に代用して血糖値を測った。 ヨーグルトや野菜おかずなどの組み合わせではどんなに測っても異常値が出ない事から、今回の測定は和菓子の食べ始め時刻を始点にしてスタート=ゼロとして、15分後、30分後、45分後、60分後とした。 朝