マガジンのカバー画像

検査結果

18
運営しているクリエイター

#糖代謝

GLP-1トルリシティ効果が切れた時

私はインスリンそのものを使用してないが、食事で血糖が増えた時にインスリン分泌を促すホルモ…

バナナ抜きにしてみたら?

この間リンゴ+バナナで血糖値スパイクになったから、今日はバナナ抜きで主食リンゴで検証して…

バナナ+リンゴの糖質ごはん

2020年4月12日(月)夜【食べ順】 食前にチョコレート効果86%1枚5g 無脂肪ヨーグルト40g 野菜…

白米ごはん100g 朝と夜 検証

2021年4月3日(土)朝 白米ごはん100g【経緯】 前回、白米ごはん100gでの食事の詳細測定をお昼…

白米100g不知火(ポンカン)150g

外出先想定検査をしてみたよ! 普段は苦手で食べない白米。糖尿病になってから澱粉質が嫌いに…

春のパン血糖値測定祭り!

パァン!パンだよー!低糖質でもない普通のパンだよー! それを食べたらどう身体が反応するの…

血糖値スパイクを抑える日(キリッ

フリースタイルリブレ最終日。 今回のリブレでは数々の急上昇をマークした私の血糖値トレンドの曲線グラフ。 良い曲線グラフを主治医に見せたいという目的ならば、もっと平穏な日内グラフにする事は出来る。 では将来私が食べたいのは、血糖値スパイクを起こさない食事なのか?と言うと、そうでもない。健康の為の食事と、食べたい食事は同じではない。 我慢して良い波形を機械に記録しても、じゃあ週1回のGLP-1 も止めますよ〜ってなった時。 羽目を外した時。 お家ではDASH食で良い体調でも、用

血糖値スパイクと平坦の境目は…

2021年3月16日(火)朝ごはん 数字の並びは【A-B-C】 Aリブレのリーダー(データ読み取り…

反応性低血糖の再現なるか?

2021年2月の採血日、寝坊しちゃって! 「じゃあ、このまま出発しようか?」なんてやったら多…

たこ焼きは鬼門かどうか検証

以前たこ焼き6個を食べて、血糖値ドーン上がった事があって。 「糖尿病ってたこ焼きアカンの…

袋ラーメン(ノンフライ)を食べてみた

マルタイ棒ラーメン豚骨味朝ごはんでインスタントの袋ラーメンを作ってみたよ。 私は糖尿病の…

2021.02月の検査結果

尿酸高尿酸血症(悪化すると通風)の薬フェブリクを止めている。 尿酸値(基準値2.5〜7.0) フ…

和菓子3個で検証

和菓子3個、朝バージョンヘッダー画像のラインナップ。 桜餅 おはぎ(餅米内側、あんこ外側)…

2021.01 の検査結果

2021年初めての血液検査!結果はどんなんかなぁ?ドキドキしながら主治医の元へ! 高尿酸血症(悪化すると通風)の薬フェブリクを止めてから初の検査。尿酸値(基準値2.5〜7.0) フェブリクを飲んでいて 2020.10 〜5.0 2020.11 〜5.1 フェブリク中止に 2021.01 〜6.7 基準値ギリギリ 世間並みのおせちとか全く用意しなかったけど、尿酸値を上げるプリン体は、酒のつまみ系や肉や魚のご馳走系に多いんよね。だから店頭で見かけても華麗にスルーしたよ! 「