見出し画像

コーヒーの話

コーヒー大好きです。

偏ってます。

酸っぱいの嫌い。浅いの嫌い。

深いの好き。コクのあるの好き。

四半世紀以上前にNorthwestに住んでいたせいでスタバに汚染され、すっかり深めロースト好きに。それ以来、ずっと飲んでて、当初はスタバ追っかけやってて、日本に戻ってきてからこの子

画像1

に出合ったのをきっかけに自家焙煎を始めて、早20年。

様々な器具を買ったりもらったりして試してみました。がやっぱり、

自分の好みでハンドローストして、

手動ミルでゴリゴリして、

コーノ式のドリッパーにセットして、

注ぎ口の細いケトルに山梨のミネラルウォーターを沸かして、

波佐見焼のカップにじっくり淹れていく。


この時間の掛け方とじっくり感が十分取れた一杯は格別。口当たりの良い西の方の陶器以上に美味しさを感じ取れる器はないと断言できる。ザラザラ陶器とかステンレスとかありえない。美味しくない。偏ってます。でもいいんです。自分流が一番私に合ってるから。

一番大事なのは、自分に合ったものを見つけること。何事もね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?