とのこと。

FF14の世界に思いを馳せてる。

とのこと。

FF14の世界に思いを馳せてる。

最近の記事

【FF14考察】ルイゾワはいったいどこまで知っていたのか……に思いを馳せてる。

5.55のストーリーを受けての相方との考察。ネタバレを含みます!! シャーレアンは「終末」、星の終わりに対して、星の死の先に生き残るために動いているのではないか。 文明の滅びにも興味がなく、地平が平らげられようとも沈黙を貫いてきた。第七霊災にたいても大撤収をみるに、関知しないを貫いている。 一万年前古代の時代に滅びが回避できない事実があり、エメトセルクたち委員会はこれに抗うためにゾディアークを召喚するに至っている。 この事実が記録として残っているのか、はたまた古代の記憶

    • 【FF14】ゾディアークとハイデリンと極性の話。

      ※パッチ5.55までと、大迷宮バハムート、希望の園エデンのネタバレを含みます!おきおつけください! 6属創世記が示す相関関係を見ていると 闇たる活性を司る属性が「火」「雷」「風」であり 光たる停滞が司る属性が「水」「氷」「土」である と思っていました。が、どうやら図のままの簡単な話ではないんじゃないかと思ったのです。 エオルゼア十二神の創世神話に登場する神々はそれぞれの属性に分かれて二柱ずつ存在しています。「火」を例に挙げるならば「星極性のアーゼマ」「霊極性のナルザル」に

    【FF14考察】ルイゾワはいったいどこまで知っていたのか……に思いを馳せてる。