見出し画像

教員って人間性の面でマイナスな印象を持たれること、多くないか?

今日も一日お疲れ様です。
皆さんの周りで、教員に対して「あまりいい印象を持っていない」って思っている人、いませんか?笑

恐らくそういう人は、
「教員ってロクな人いないよね」
「社会経験を積んでいない」
「非常識で自分のことしか考えていない」
など...
そんなようなことを、発言していると思う。

あたかも自分が常識人で、事実に基づいた第三者目線からみた見解を述べただけ、と思っているかもしれない。だが、個人的な意見を述べさせて頂くと、

教員の人間性や人格を否定するような発言は好きではないのだ。好みの問題で。

そもそも、人間である以上どんな職種にも、
ロクでもない人・非常識な人(便宜上、表現を借ります)
居ますよね?

ある程度、歳を重ねて人と関わっていく中で、理不尽な対応や理解できない行動に対して、
「そういう人もいるよなぁ」と認めることができると思うのに、
何故教員という職業に関しては、妥協することができないのだろうか。

恐らく教員という職業に関して、期待値が大きいのかなと考えている。
それは、長い歴史からみた教員という職業の担い手が、現代と比べ偉大すぎたのが要因だと思う。

それに近いものを、今の教員にも無意識的に当てはめてしまい
「教員だから〜して当たり前だろう」と感じ、
現実とのギャップが生まれマイナスな印象を持ってしまうのかも。

つまり

教職に対する期待が、同時にマイナス印象を生み出す


と、原因に対する自分なりの結論が出たところで、この問題に関して解決策は見出せていない笑

けど、「他人に期待しない」という面では、人のコミュニケーションにも通じるところがあるよなあと感じた。自分がそうありたいと願う一方で...

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?