見出し画像

自分を大切に...本当の公平とは?

先日とあるご縁でタロットリーディングセッションを受ける機会を得ました。実は今まで(タロットってなんか怖そう、絵もちょっと怖そうなイメージだし)という先入観がありましたが、実際にセッションを受けると、絵も怖くないものを選ぶことができ、大変優しく癒しの時間となりました。カードは自分の今を映し出すそうですが、本当に今の私に当てはまることを次々に言い当てるカードが出ました。すごい。
その中で、私へのメッセージとして、「友達や家族関係などで人に尽くしてしまう。それは、人には親切にしなきゃという理想があるから!」それはいいことだけど、「人のためにやりすぎてしまうと大変、まず自分!を心がけて」と言われました。

自分を大切にってよく言われていることですが、なかなかできないもの。私以外にも当てはまる方はたくさんいるんじゃないかと思います。
そういえば先日の自己紹介の記事
https://note.com/tonho/n/n2531fb506dec
でご紹介した本、
人も仕事もお金も引き寄せる すごい自己紹介[完全版] 横川裕之 (著)
https://amzn.to/3EVTNhy

の中でも、自分を大切にすることが大事と書かれていました。自分にとって大切な人を5人挙げてと言われたらその中に自分を自然に入れられるか?と。自然に入れる人はほとんどいないそうです。

なので、頭ではわかっていてもなかなか実行に移せない「まず自分!」。そんな中でタロットリーダーの方がさらっと言われた一言がとても心に残りました。
「本当の公平とは、人ばかりを優先させない」ことなんだよね。
私はこの言葉で、少しずつ実行できそうだと思いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?