見出し画像

TOKYO2020 PARALYMPIC

本日より東京入り。マラソンの監察員として参加。夕方に国立競技場へ行き、簡単な打ち合わせと競技場内の施設確認があった。

やはり北海道とは違い、競技場があると雰囲気が出る。競技場内に入るとその雰囲気に圧倒された。

せっかく日本にこんな競技場があるのに、それを見ることができないのは残念過ぎる。チケット売り場や競技場内の売店はもちろんシャッターが閉まっており、とてもオリンピックやパラリンピックが行われている会場とは思えない様子だった。

打ち合わせはイブニングセッションの前に終わったし、時間があるから競技を見たいなと思っていたが、競技役員でさえも競技場内で観戦することができないらしい。

パラリンピックが始まってからテレビで見ているが、放送されている競技があまりに少ない。もっといろいろな種目の放映をしてもらいたい。オリンピックも大切だが、やはりパラリンピックも多くの人が見るべきだし、特に子どもたちには見せたいと思う。その意味でも学校観戦は大切だ。だが、今の世の中はどんな理由があれ、コロナ感染が起これば悪になる。なんだかなぁ。

さて、明日も夕方から打ち合わせ。それまではホテル待機。

やはりここでも定番のホテル待機である…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?