見出し画像

蒼い春のアニメーションMV

ご覧いただきありがとうございます。
最近は、本業の仕事が忙しく家に帰るとクタクタになってしまってます
毎日に猛暑嫌です

さておき、
今回は今年2月に自主で制作した
「TOKYO OLD」というアルバムに収録されている
【蒼い春】という曲のアニメーションMVを制作しました


実際には5月31日にYouTubeにて公開をしてます。
すぐ記事を書きたかったのですが、ぐうたらな性格なため今書きます。

今回のTOKYO OLDのアルバムはどちらかというとロックやオルタナティブの要素が多く、1曲は落ち着いた感じにしたいと思いで作ったのが「蒼い春」でした。

今のJPOPを参考に、
音数やトラックは極力減らしたシンプルな感じにできて
今回のアルバムの中では一番聴いてる楽曲です

かなりお気に入りの曲だったのでMVを作りたいと思い、
まず「ピクセルアート」を用いた表現方法を思い浮かべました。

ピクセルアートは現在海外でも人気もあり、
徐々に認知もされていることも情報で知っていたので、
目に留まるフックになると考えました。
また自分がファミコンやゲームボーイの
ドット絵が好きだったのもあります。

そこでSNSを毎日みて制作してくれる方がいないか探していたところ
目に止まったのが下記のアニメーションを制作していたMuscat様でした。


このドットアニメーションを見た瞬間「この方に頼もう!!」と
ビビッときました。
一枚絵で奥行きや情景描写、細かい表情、
発想力で一気にファンになりました。

すぐMuscat様にメールで連絡したところ、
快く制作をしていただけるとのことで本当に感謝しております。

蒼い春のコンセプトが「青春」
高校生の男女が桜の木の下で、
お互い想っているがなかなか踏み出せない
あどけない一場面を想像し広げていった感じです。

自分は高校時代はあまり恋愛には良い思い出がなかったので
こんなシチュエーションがあったらよかったなぁと思い
悔しさを企画書に馳せて作っていきました。

大体の流れやコンセプト、シーン、心理描写などを企画書に落とし込み
Muscat様にお願いしたところ蒼い春は本当に良いアニメーションMVに
なったと思います。

ぜひYouTubeでもご覧ください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?