見出し画像

ミニバス低学年向け「ディフェンス練習3選」

みなさんこんにちは、tonbiです。
今回は、ミニバス初心者向けのディフェンス練習をご紹介します。

バスケを始めたばかりの子にディフェンスをどのように教えたらよいか苦労されている方も多いのではないでしょうか。ボールばかり追いかけってしまったり、マークマンをすぐに見失ってしまったり、向かってくる相手が怖くて逃げてしまったり。小さなコートの中で敵味方が入り乱れ10人が同時に動くのですから、始めたばかりの子にいきなりマンツーマンでディフェンスをさせようとしても混乱するのは当然です。

今回は、ディフェンスに必要な体の動かし方を楽しみながら自然に身につけられる練習を3つご紹介したいと思います。どのようにして楽しくディフェンスの練習をさせたらよいか考えているバスケ未経験のパパさんコーチなどに参考にしていただければ幸いです。


ここから先は

1,704字
今までスタッツ記録シートやシュートエリア分析シートなどを有料記事としてご紹介していましたが、複数の有料記事を購入していただく方もいましたので、改めて有料マガジンとしてまとめ、各記事単体で購入いただくよりも割安でご利用いただけるようにいたしました。ツール以外の記事自体は基本無料で閲覧いただけますので、お気軽にご参照ください。

娘が所属していたミニバスチームで、元日本代表選手のヘッドコーチの元で、お手伝いとして帯同審判員・分析班・低学年担当コーチを務めていました。…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?