【ゆる企画】 #わたしにとって企画とは

募集期限なし、ゆるーい企画をやります。
題して#わたしにとって企画とは
今回は特殊な参加条件がありますよ。

【書き手の条件】
note個人企画の主催経験がある人
 もしくは
note個人企画を主催してみたい人


じゃあ私関係ないやー、と思ったあなた、ちょっとお待ちを。

あなたが今までに参加した個人企画。その主催者がどのようなことを考えて企画を立ち上げたのか、どんなことを工夫しているのか、どんな苦労をしたか、企画を終えてどんな気持ちになったのか、気になりませんか?

私は気になりまーす。
自分以外の企画主催者がどんなことを考えて旗を振っているのか、めちゃくちゃ気になるー。

これから企画主催に挑戦してみたいと思っている人も不安や気になる点などをぶちまけてくだされば、たくさんの主催経験者からアドバイスがもらえて企画立ち上げを応援してもらえるかも。あくまでも、かも、だけど。


ちなみに私は先日、企画についてこのような記事を書きました。

私は企画も「エッセイや小説と同列の作品」「参加者がいて初めて成立する作品」と思っています。椎名トキさんが「インスタレーション作品(体感型アート)ですね」と言ってくれたのですが、まさにそれ。

ここの感覚が一緒という主催者もいれば違う人もいるでしょう。
みんなで高め合うために企画をやっている、コミュニケーションの手段として企画している、など、いろいろあるはず。
もう、そういうところから全部聞きたい。

企画に対する思い、なんでも聞きたいです。

ということで、あきらとさんの真似をして(あきらとイタコ芸)軽率に企画主催者の皆さんに声をかけてみます。


■ 参加確定の方々

書いてくれると勝手に思ってる(*´ω`*)

あきらとさん

企画芸人といえばこの人。初めての企画「同じテーマで書いてみよう」の告知文、今ほど軽いノリじゃなくて面白いね。

だいすーけさん

だいすーけさんの企画はいつも温もりを放っていて、ほっこり優しい気持ちにさせてもらえる癒しの企画。

百瀬七海さん

キラッキラッと言葉が反射するような、綺麗な光を放つイメージの企画を主催する七海さん。この企画好きだなぁ。

猫野サラさん

これ楽しかったー。漫画が主戦場のクリエイターも絵に自信がないクリエイター(文豪)も一緒くたに料理されたまとめが抱腹絶倒でした笑

きゆかさん

応募作1件に対し1記事でお返事を書いている驚愕の企画。あと少し。応援してま〜す。

ルミさん

ゆるーい企画代表として呼んでみた笑 外に出られなかったこの春、タイムラインでお花見できたのは嬉しかった。あ、でもルミ姉はXmasアドカレ2019お菓子にまつわるエトセトラもやってる実は企画ガチ勢だな?

あらしろひなこさん

ひな姉もゆる企画代表で笑 ちなみに現在私は外出しない生活なのでバッグの中身は空です……。なんならバッグもクロゼットにしまいっぱなし……。

塩梅かもめさん

自然発生的ムーブメント『つくルンバ』からサークルへと展開した企画。かもめさんの『つくルンバ』への思い、聞いてみたいなー。

たなかともこさん

コロコロ騒ぎ(笑)に際し専門性を生かした医療系記事を書いたり、Stay home期間を支えてくれる企画を主催したり、ともこさんは利他的精神が半端ない。

えみさん

企画への思い。聞きたいことはこちらの記事に書かれているのですが、とてもいい企画だった(いまなお投稿が増え続けている!)ので貼っちゃう。

杉本しほさん

この無茶振りなお題(しほちゃんいわく手加減している)で小説を書かせるドSな企画好きだわ。

ごはんさん

ごはんさんはいつも美味しそうな企画をしているイメージ。「ごはんグランプリ」のまっそさんの愛たっぷりな記事もよかったな……。

みくりや佐代子さん

(初めて「みくりや佐代子」って打った)審査委員としてコンテスト主催側に立っているちゃこさん。いまは審査中で忙しいと思うので終わってからでも余裕があれば聞かせて欲しい〜!

とりあえず今年の春以降に企画を主催した、もしくはまとめ中の方々のうち、一部ではありますが声をかけさせていただきました。
(忙しかったり、書くことないわって思ったらスルーしていただいてまったく問題ありません)

ここではご紹介しきれなかった企画主催者のみなさまも書いていただけると嬉しいです〜。

ちなみにこちらの企画に関し「まとめ記事」を書く予定はございません。
だって主催の人たち、拡散能力あるからわざわざ私が紹介することないもん。
「企画をこれから主催してみたい」方へのお返事は書くかもしれません。それかnoteやTwitterで紹介させていただき、広くお返事募るかも。


参考

「企画の総括」といえばこちら。
これから企画をしたい人、企画をしてみたけれど改善していきたい人は必見です。「 #わたしにとって企画とは 」を書く際にも参考になるかと。

ちなみに私も総括記事を書いたことがあります。気合い入ってんな。


【開催中の個人企画】

紹介しきれないほどに、今日もnoteの街ではたくさんの個人企画が開催中です。ご紹介するのはほんの一部。
気になる企画があれば参加してみてくださいね!

うーん、いっぱいあるな……。紹介しきれない……。
開催中企画としてご紹介した主催者のみなさんも、もしも余裕があって興味があればご参加いただけると嬉しいです〜!

あらためまして募集要項。

#わたしにとって企画とは
対象者:企画主催経験者 or 企画主催をしてみたい人
募集期限:なし
フォーマット:文字数制限も何もなし

主催者のみなさんの思い、重ーく書くのも軽ーく書くのもなんでもOK。みなさんが何を考えて企画を主催しているのか/これから企画を主催してみたいのか、知りたいです。


※ Twitterアカウントをお持ちの方は個人企画をお知らせするこちらのアカウントもチェックしてみてくださいね。


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,278件

♡を押すと小動物が出ます。