見出し画像

【映画】イエスマン "YES"は人生のパスワード

監督:ペイント・リード
公開日:2009年3月20日

「NO」が口癖の人生に後ろ向きな男のカールは生き方を変えるために参加したセミナーで「どんな事に対しても『YES』と答える事が意味のある人生を送る為の優唯一のルール」と教えられる。それから「YES」を連発するようになったカールの運気は上がっていくのだが・・・・・・。

----------------------------------------------------------------------------- 

自分の人生は自分で変えられる、コントロールが出来る。

【言霊】という言葉があるように自分の言葉には自分自身を鼓舞する力がある。どんなに困難な事でも言葉にするだけで出来るような気になれる。

大事な事は【どれだけ自分を信じてあげられるか】

自己肯定感が低く、自分自身の評価を下げてしまっている。自覚もあるし、変えなければいけないとも思っている。

もっと、もっと自分い自心を持つ事が出来れば、より華やかな人生になるだろうに。

価値のある人生とは。

全てのことに意味や価値を見出さなければいけないという義務感が脳内に張り付いていて、何をするにも全く楽しむことができない。

新しいことを始める、趣味を見つけたいと思った時に、真っ先に「勉強しないと、何に役に立つのか」と自分が楽しむ事より価値の有無を気にしてしまう。

好きな事の話をしている人を見ていると、とてもキラキラして見え、羨ましくなったりする。

私の人生だけ平坦に感じる。周りは夢ややりたい事に向かって、前へ前へ進んでいっているのに自分だけ何故こうも何もないのか。

やりたい事もなくて、でも知られたくなくて。

いつも周りも自分自身も騙しながら、偽りながら生きている。

本音も言えないまま、ひたすら自分の胸の内に感情を追いやる。心に余裕が無くなると胸に秘めている感情が漏れ出してしまいそうになるが、必死に抑え込む。

考え方一つで人生が変える事が出来ればどれだけ楽だろうか。

誰か私の心の殻をブチ破ってくれないだろうか。

土足でバシバシ心に入り込んでくれる人はいないだろうか。

他力本願で自己中な考えなのは百も承知。

でも、もう自分ではどうしようも出来ない。考えられない。

心の底から叫びたい。

「誰か、助けて」と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?