見出し画像

【入園グッズ】5 裏地ポケット付き用具いれ

さて今回は
裏地と ミニポケット をつけた袋をつくります。
もうすぐ2歳児、親子通園ですが時々母子分離の時間があります。
その時に先生に一式あずけます。

必要内容量

おむつ3枚
おしりふき
ビニール袋
おむつ交換シート 
着替え一式(ズボン シャツ トレーナー)
水筒 
頓服薬。

いや園に置いてるお着替えセットとおむつ交換セットそのまま渡せばよくない?と思いますが、まぁいろいろあるんでしょう。
頓服薬は息子は食物アレルギーがあるので、念のため頓服薬があります。母子分離がある日は先生に手渡しするのですが、忘れると困るので分離セットのポケットに常時いれておくことにしました。
今回は横長の袋にしてみましょうか

裁断

裏地と表地
ポケット用

今回は裏地もつけるので4枚+ポケット1枚(別布の場合は2枚)
裏地は上の部分を5~7cmぐらい長めにピンキング鋏できります、大事。


縫製~ポケット~


正直ポケットの付け方がわからん。

ポケット 1ヵ所のみ端を縫う


端っこを縫ってみる。
半分(中表)にして横も縫ってみる。輪っかになりますね。

次に、裏地に置いてみる。柄~!置いてるのどこよ。柄合わせはしてないけど、いや柄的に分かりにくい。

ポケットをさがせ

裏地は5~7cm大きくきりましたが、この余分なところには縫いつけません。少し下めに。
マチはなくても良いので、
端処理をしていない下側を内側に折り込み裏地に縫いつけ。
ポケットの横も縫っちゃおうかな。


ポケット完成

良い。良い。たぶん薬はいる。
生地のデザイン的に少し見えにくいですが、ついてますね。良い。

縫製~袋~


↑裏地(外表)
|表地(中表)
|表地(中表)
↓裏地(外表) ポケット付き
の順番に置きます。


ガァァァァっと袋縫いです。

マチをつくる

マチを縫います。
毎回これなの!?と言われそうですが。一番サイズ調整がしやすいのがこれだと思います。

必要マチ1/2サイズをグルッと折り
さらにもう一回グルッと折る

グルッと


さらにグルッと


折りこんだ左右部分を縫います。
かなり生地3層12枚分になるので慎重にゆっくりミシンがけです。

マチ/ポケット確認

縫い終わったらひっくり返します。
ノラネコぐんだんが外側、濃紺が内側です。
ここまできたらほぼ完成ですね。
マチも問題なく広がるし、ポケットもほぼ中心についてます

マチ
ポケット

縫製~紐通し部分~

ゴム通し部分を縫います。
裏地の上部分がピロピロしてるじゃないですか。


ここを外側に折ります。

ピロピロしてるところ

表地のヘリもあわせて縫います。
へへへへへゴム通し部分できました。
生地の枚数増えるのがしんどいのでこうしちゃいます。

縫製~持ち手~

今回は持ち手を外側につけるので終盤にやってきました。
適当に家にあった紐です。
端っこを内側折り込んで縫います。
紐通し部分を縫わないように注意です

ゴム通し

もう家に紐がなかったので、ゴムにします。
キツく縛らないで弛めです

完成

完成です。

恒例のミルク缶とサイズ比較

中身を詰めて上から。
ポケット部分には取り敢えずタオルハンカチで薬の代用です。



つかれましたね。1時間ぐらいかかりましたよ。
今回は10日ぐらいかけて徐々に作っていますが、まじ年度末ギリギリに入園準備だと大変ですよ。手芸やさんも混むし。11~12月で良かったと思う反面、既に今週から登園しているので全部初日に必須でなくて良かった~と。いや本当に。2歳児と手芸って時間が厳しい😂

持ち手を内側につける&画期的な紐通しはこちらをご参照ください🌸

入園準備品をまとめたのはこちら🌏️


つ~かれた~🙌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?