てるめん

ただの素人です。 感じた事を文字にしてみる一歩。 お手柔らかに。 病気で夫を亡くした…

てるめん

ただの素人です。 感じた事を文字にしてみる一歩。 お手柔らかに。 病気で夫を亡くしたシングルマザー。子あり。猫2匹。 心が揺さぶられる情熱的なことがあった時に文章を書いてみる。

最近の記事

ちぇりまほにはまったらレポートができた vol2~オープニングが素晴らしい~

考えがまとまらないくせに書き始めたら語りたいことが次から次へとでてきてしまいました。 こうしてつらつらと言葉に綴ることで行き所のないチェリまほへの私の愛を昇華していきたいと思います。 このドラマ、オープニングの世界観がとてもよい。素晴らしすぎる。 Omoinotakeの楽曲と映像と作品がマッチしすぎている。この曲とオープニングのムービーの感じが好きすぎて現時点で人生で一番好きなOPの1,2を争いだしている始末。 ちょっと元気がないときは意識して脳内再生することで気持ちが上向

    • チェリまほにハマったらレポートができた件

      twitterの友人が、気になっていたドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(通称チェリまほ) がアマゾンプライムビデオで1月から配信が始まったことをつぶやいていた。 テレビ東京で2020年の冬クールに放送されていたBLドラマである。 原作はさわりだけ読んだことがあって、当時もドラマ化を知ってなんとなく気になっていたが、2020年の秋から冬にかけては生きるか死ぬかのギリギリのメンタルで生きていた頃であったので、とてもじゃないけど恋愛ドラマを楽しめる精神的余裕が私に

      • 蜜蜂と遠雷を読んでいろいろ語りたくなったはなし。

        蜜蜂と遠雷を読んだ。 この本を手に取ったきっかけは、映画化にあたって私の気になる俳優さん達が名を連ねていたことがまず挙げられる。(理由がミーハー) 映画公開当時、観たい!!!!と思ったが、数々の賞を獲った話題の小説を差し置いて映画を観るのはなんとなくもったいない気がしていた。 そんな思いから、映画をみるならまず小説を読んでから…と自分で順番を決めて、しかし図書館で気になった時検索してみても、当然人気作は貸出中ばかりで、かといって予約してまで読みたいか?と、言われるとそこま

      ちぇりまほにはまったらレポートができた vol2~オープニングが素晴らしい~