【Schoo】お酒も食事もガマンしない糖質コントロールダイエット[第一回] 科学的に痩せ体質のスイッチを入れる方法

1 / 7 (月) 21:00 - 22:00
https://schoo.jp/class/5737

1. 講義

□糖質制限食の科学的に認められている効果
 - 脂肪燃焼効果
 - むくみ予防
 - アンチエイジング効果
 - 免疫力アップ

 ・糖質を摂らないだけだとホルモンバランスを崩したりする。
  タンパク質や脂質を摂ることが大切。

 ・糖質制限を始めたばかりの時、低血糖になる場合がある。
  その場合は、中鎖脂肪酸を摂ることで解消される(後述)

□糖質コントロールのメカニズム
体内から糖質が枯渇すると、糖質からブドウ糖を経てエネルギー源を得ている体のシステムが、脂質からケトン体を経てエネルギー源を得るシステムへと変わる.
 ・ケトン体には脂肪燃焼効果もある。

□体質の変化が始まる 1WEEK
 体の中のグリコーゲンが枯渇
 ⇒水分が体から抜ける
 ⇒早い方で3日目あたりから、2〜4kg程度体重が減少。

 ・チョコレートを選ぶときには、成分表に「カカオマス」が最初に書かれているものを選ぶと良い(「砂糖」が最初にあるものはNG)

□糖質のコントロール
 ・1日に摂取すべき糖質量:目標 60g
  1段階目は "スーパー糖質制限(60g)"
  2段階目は "ゆる糖質制限(120g)"
  
  NG食材:炭水化物、果物、砂糖の入った飲料、ジュース、野菜の根菜類など
  OK食材:肉類、魚類、野菜類、海藻類

 ポイント:
  ・糖質コントロール
  ・食物繊維の摂取
  ・良質な脂質の摂取
  ・タンパク質の摂取

□良質な脂質の摂取
 ・オメガ3脂肪酸 (お魚に含まれる.熱に弱い)
 ・中鎖脂肪酸 (MCTオイルやココナッツオイルに含まれる) ⇒ コーヒーに入れて朝食代わりにしてもよい
 ・オメガ9脂肪酸 (オリーブオイルやごま油に含まれる.調理用)

□タンパク質をなぜ摂るのか?
 ・体の組織を構築する
 ・酵素やホルモンの材料になる
 ・代謝を上げる

 タンパク質を多く含む食品:肉類、魚介類、卵類、大豆製品、乳製品

2. ワーク

□目標設定の目安
 ・成人男性:15〜20%
 ・成人男性;20〜25%

□タンパク質量の計算
 ・計算式:1日の摂取量=体重(kg) x 1〜2g
 
□糖質摂取量の目安
 ・1日の目安量:約60gが目安。1食20g以下が目標
  - 主食の糖質量の摂取量の目安
  【白米約150g(茶碗1杯分)】⇒50g(18g)
  【パン約60g(1食分)】⇒45g(20g)
  【スパゲッティ約240g(1食分)】⇒75g(23g)
   ※( )内は糖質量

3. 宿題

その1「次週まで毎日糖質60gを守ること」
その2「#スクーダイエット をつけて食事をtwitter投稿すること」

【次回授業】1月15日(火) 22:00 -
 - 外出時の具体的な実践法 -

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?