見出し画像

【解散しないバンドGLAY‼︎】その歴史と魅力を徹底解析‼︎

【音楽サロンTomusic】
https://tomusic.memberpay.jp/plan/item/zgjfqd4

【YouTubeチャンネル登録】
http://www.youtube.com/channel/UCDyoasE6qCMb2l8VEihIvxQ?sub_confirmation=1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【公式LINE】
ID検索♪→【@717ufrom】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【タイムテーブル】
00:00 「GLAYの歴史」気になるエピソード
01:42 「器」ヴィジュアル系に収まらない
04:17 「奇跡」メンバーの魅力を発掘
07:23 解散しないバンド、GLAY
10:55 エンディング(まとめ)


今回は、私も愛してやまないバンド「GLAY」の歴史を
特に気になるエピソードをピックUPしてご紹介したいと思います(^^)/~~~

音楽、バンドの話ではありますが、
「学校」「仕事」そして「人生」にも活かせるヒントが
沢山ありますので、シェアしたいと思います♪


「GLAYの歴史」気になるエピソード
①「器」
②「魅力発掘」
③「解散しないバンド」


①「器」ヴィジュアル系に収まらない
1990年代は空前のバンドブーム。
その中でもヴィジュアル系バンドは
多くのアーティストが生まれました。

その中でGLAYもその「枠」の中に収まりそうでしたが、
作品を作り作り続ける内に「ヴィジュアル系」の一言では
くくれない器の大きさがありました。

その最たるものは、作曲者:TAKUROの曲の多様性。
ロックの激しさだけでなく「優しさ」「暖かさ」も表現する、
まさに「黒」でも「白」でもない可能性が魅力です。


②「奇跡」メンバーの魅力を発掘
私の好きなエピソードでトップクラスのお話がコレ。
GLAY結成当初(1988年~)のお話です。

当時、現在VoのTERUはドラムとしてバンドに加入していました。
そんな中、あるデモテープでTERUが歌入れをした所、
TAKUROが「その声の魅力」に気付きます。

TAKURO「氷室京介以来の衝撃を受けた!!」

その魅力を発掘したTAKUROの見る目と、
その声の可能性を開花させたTERU。

自分の可能性を開花させる事は勿論、
周りの人の可能性も発掘出来る力。

自分の人生でも見習いたいと思う
GLAYの歴史で特に素敵だな~と思うエピソードです。

③解散しないバンド、GLAY
1999年@幕張メッセ
GLAY EXPO'99 SURVIVAL
単独ライブ 20万人動員!!

ここで世界的な記録を叩き出したGLAYですが、
その後2001年の「HEAVY GAUGEツアー」で試練を迎えます。

「Ba.JIROのバンド脱退危機。」
大きな成長を果たしたGLAY。その成長と共に人気も出る訳ですが、
こうなると「人気」と「やりたい音楽」との間に大きな亀裂が入ります。

「本当に、やりたい音楽が出来ているのか??」

GLAYの全員が感じていた違和感だと思いますが、
特にJIROの中で激しい矛盾を感じていたようです。

JIROは当時の女性編集者(現在の奥さん)にこの事を相談。
その女性はリーダーのTAKUROに相談します。

「JIROがバンド脱退を考えている。」

これに対しTAKUROはこう言ったそうです。
「JIROがバンド脱退するなら、GLAYは解散する。」

バンドには「メンバー脱退」と言う話は、少なくない事。
メンバー入れ替えも候補として考えられたハズですが、
TAKUROはそうしませんでした。

そのTAKURO「覚悟」と「愛情」がすごいな、と感じたエピソードです。
バンドは「家族」でもなく「他人」でもない。
なんとも形容の難しいものですが、GLAYを見ていると
「バンドの在り方」「チームの在り方」を教えてくれる気がします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンラインサロンメンバー募集中!】
音楽は自分を「変えて」くれる。

根暗な学生だった私も、、、
・自分の気持ちを表現したり
・コミュニケーションを楽しく取ったり
・共に音楽を楽しむ仲間が出来たり
しました。


音楽は趣味の世界だけに留まら無い事を身を以て知りました。
音楽の経験は、、、

「仕事(ビジネス)」
「学校(学業や勉強の場)」
そして
「人生そのもの」を変えてくれると思っています。


是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/

【音楽サロンTomusic☆CAMPFIRE】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/352438

【音楽サークル☆メンバーペイ】
https://tomusic.memberpay.jp/plan/item/othevu3


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

・バンド活動/ギターボーカル15年
・音楽講師7年以上
・インディーズレーベル所属歴あり
・埼玉音楽人サークルMMM主催(50名以上)
・個人事業主(フリーランス)
・2020年からYouTube配信スタート

シンガーソングライター TOMOKI

「機材」
Greg Bennett/OM-8CE

「撮影」
i-phone8

「アプリ」
impact

【twitter】
https://twitter.com/tomokiimaizumi

【Instagram】
https://www.instagram.com/tomusic1969

【blog】
https://ameblo.jp/end-of-dream-kibi

【facebook】
https://www.facebook.com/end.of.dream1969/

【自己紹介】
https://end-of-dream1969.jimdofree.com/

【歌・ミックスボイス~オンラインレッスン~】
https://coconala.com/services/1431170

【オリジナル曲制作依頼はこちら】
https://coconala.com/services/1430947

【その他 お仕事ご依頼はこちら】
i.tomoki0218@gmail.com

【運営している埼玉音楽人サークルMMM】
「HP」
https://be-artist-singer-creater.jimdo.com/

「MMM Youtubeチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCLcIHlRNA5WkcMmRJqJv6NQ/videos

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

#シンガーソングライター #TOMOKI

【本日の動画はこちら♪】

ここから先は

28字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?