平日に飛行機旅の背徳感
去年の10月末の旅行記。
初めて火曜日という、平日に成田空港へ。
授業スケジュールの変更で私は全休
にもかかわらず、背徳感が凄くありました。
ぞくぞくするねぇ。
成田空港から出発するのは、実は初めて。
第2ターミナルは駅からすぐ近かったけど、
荷物検査まで割と歩かされたような、、
ウェイティングスペースは思ったよりもこじんまりとした印象を受けました。
手荷物は最小限なので7キロをオーバーしないんですが、空港に行くたびに
「あぁ体重計欲しいな」と思います。
私は年1の健康診断でしかチェックしない人間。
ランニングとか筋トレとかまた再開したいので、
体調管理のためにも購入を考えようかしら。
一人暮らしの人は体重計を持っているもんなんでしょうか。
気になります。
約4か月ぶりの博多空港。
駅の周りをちょっとだけ散策してラーメンを頂きました。
今回の目的地は長崎。ということで、
電車に乗って移動。
天気も良かったし、景色もきれいでした。
途中下車したのは「吉野ヶ里公園駅」
高層ビルもない広くまで見渡せる道を歩くこと15分
到着したのは「吉野ヶ里歴史公園」。
吉野ケ里遺跡は、弥生時代の環濠集落が残っている
国の特別史跡。
小中高と歴史の教科書で出てきただけに、
今回絶対に寄り道したいと思いました。
資料館でざっと復習をしてから、いざ散策。
思った以上に敷地が広い!!
1日中満喫できるなというのが正直な感想。
高台からの景色は遮るものが無く、
遠くまで見渡せて綺麗でした。
実際に政治や祭祀をしているシーンの再現があり、
これは面白かった。
あとは甕棺墓(お墓)の様子も見ることができ、
「歴史の勉強しておいて良かったなぁ」と。
ちなみに、地域の小学生が校外学習で来ていました。
こういうのを小中とかで実際に見に行くと、
暗記暗記だと思っていた歴史も少しは自分事として捉えられるんだろうなと思ったりしました。
私は、大学生になって旅行行くようになってから、
歴史をより身近に感じられるようになった側です。
そうそう、途中で勾玉作りも体験しました。
直方体の”ろう石”に線を書き入れて彫って磨いていくの大変でした。
中学校でやった「篆刻(てんこく)」を思い出して
懐かしくもなりました。
散策をしていて、気が付けばもう日没が近づいていました。
遺跡を出て、駅に向かいます。
調べたところ、千葉と佐賀では45分位日没時間が違うとのこと。
佐賀の方が日没が遅いということで、
得した気分になりました。
ここからまた電車に乗って長崎駅を目指します。
段々と暗くなってくるものの、
線路沿いに街灯などの光が少ないところも多々あってちょっと怖かったな。
なんとか無事に長崎駅に到着!
いつもならこのまま宿に向かう所ですが、
「そういえば長崎って夜景が綺麗なんだっけな」
ということで稲佐山の展望台に向かいました。
バスでの登り坂は、とにかくグネグネとしていて、
運転手の技術に感銘を受けました。これはすごい。
ロープウェーで頂上まで登りました。
小学生の時に大涌谷ロープウェー乗って以来だったからかなり久し振りでワクワク。
頂上から見る夜景は綺麗!!
次来る時には誰かと一緒に来れたらなぁとも思いました。
一人旅のデメリットである
「感動を共有できる相手がいない」というやつですね。
宿は、初めて「ホステル」(ゲストハウス)に泊まることにしました。
安さと面白さで、ネカフェとは違う選択をしてみたいなと思いましてね。
共用部分はこんな感じ!
穏やかな雰囲気があって心地よかったです。
調理器具や冷蔵庫なども完備されていて、
初めての体験に興奮。
夜ご飯は、駅ナカのお店で半額で買えた長崎牛のお弁当。
寝る所も二段ベッドになっていて、終始面白いなと思いながら泊まりました。
これにて1日目終了です。
平日から飛行機乗って出掛けて、初めての体験をするって
凄く背徳感がありました笑
2日目は長崎市街地を観光します!
ここまで読んで下さりありがとうございます。
ではまた!
とむ
記事を評価してくれた方はサポートもおねがいします☺ いただいたサポートは、今後の記事の資金(旅行・音楽・休学等)に使わせていただきます!