見出し画像

初めての日向坂46ライブ【5回目のひな誕祭Day1】感想レポ

実は日向坂46は、ひらがなけやきの時から認知していて、改名以降も応援していたのですが、ライブ行ったことないし、最近は表題しか追えていなくて……
でも、メンバーの卒業が相次いでいるから、一回見たいなと思って申し込んだら当たった次第です。初めての参戦なので楽しみでした!!

ということで、ちょっと遅くなりましたが感想レポを。
(ライブ後すぐに箇条書きでメモ取った内容の誤字修正して、文章として繋げるということをしています)


開場まで

赤レンガ倉庫での物販 人多いよぉ

フラッグもありました 混みこみ
きょんこのグッズもあって、にいまる懐かしってなりました
ベイコラボでグッズも出すとか、ズブズブですね笑笑

フラスタもたくさん見ましたが、どれも凝っていて素敵でした
オードリー 風船可愛いなwww
サトミツとかナレーターの阿座上さんとか各会社からもお花が贈られていているの、やはり愛されているな〜と

横浜Denaベイスターズ応援しているので、憧れのハマスタの内部に入れたことが嬉しかった!!(ハマスタも初だった)
会場が大きく+ライトウイング席後方だったので階段グルグル登って高いところでした デカイ!

見切れ席だったので、演出が見えなかったのは承知だったのですが、ディスプレイの角度も結構エグくて見づらく誰が映っているのか判別が付きにくかった……見切れ席用のディスプレイもあったら嬉しかったなぁ……と思ったりもしました。

開演20,10分前 HEY!OHISAMA/恋は逃げ足が速いのコール動画が流れる 
これは策士ですね
影ナレ にぶ&ひなの ハーイの声がめっちゃ響いててでけ〜
ペンラが綺麗や

本編

(〇の色は会場がその色で埋まったということを表しています)

Overture 水色に染まる会場が綺麗だった
HEY!OHISAMA 早速コール動画の成果を発揮する時がきて、初めてでもコールしやすかったです アリーナ席の巨大ボールボレー見てて楽しかった
キツネ  ファイヤースパーク爆音てんこ盛り 🔴
ひらがなでも恋したい センステからの道がぱっくりと取れてクレーンみたいにぐるぐる回るとは思わないじゃないですか すごい 🟢
しかもひらがな曲、聴けて嬉しかった
One choice 
君しか勝たん スターマンとキララ見れた!はけた裏側で見切れ席の人たちにファンサしていて可愛かった
ロッククライミング 4期生サイドステージからの登場
Right? カップリングで結構好きな曲聴けて嬉しかった~ スタンドの通路をトロッコで通る形いいね
You're in my way
こんな整列を誰がさせるのか?
 🟢に会場が染まる
MC コーレス合戦 ひよたん山びこやっほー/かとし天使/にぶちゃんタルタルチキン/このちゃん えホントに?/
キャプテン初めてのポニテ 扇風機ペンラフワ〜って皆でやるの楽しかった

3期生での会話 もう5年だって ひなの20歳そろそろ👏(はるよ)10周年まで続けているかね〜続けてるでしょ 後輩いたりして 未来のメンバーもいたりして(野太い声が各地からあがり、ちょっと多いなwww)みんなの近くにいくよー サイドに上がってきて(フロート動いてる分かる)
何度でも何度でも 日向坂 バズーカ思ったより飛んでる
OVERTURE録音(どこでやったかは忘れたけど)声デカくて楽しい

ってか 衣装のグラデーションがすき
ソンナコトナイヨ クソデカボイスで「ソンナコトナイヨ」って叫ぶの楽しい こしゃ鉄骨の間からみれた 最後の方はちゃんと見れた可愛かった
アナウンス室からこにしん/りおたむ 京子さんと写真が撮れたことを自慢していた
ユニット曲の映像が流れ 夢は何歳まで/あくびlater/酸っぱい自己嫌悪🟡

めっちゃ上のところに、はなちゃんずがいてビックリ
君のため何ができるだろう? ギター弾き語り上手かった
きょんこの意思を引き継いで~とMCをしてメインステージの方へ
月と星が踊るMidnight 4期⚪
恋は逃げ足が速い コールいいね
No WAR in the future 実はライブ前に北朝鮮の工作船展示を見てきたので、この曲を聴きながら本当に世界平和を考えてしまった
ステージが分離するのもすごすぎてビックリ

瞬間。改名からの歴史を振り返るvideo 今は未来に進む瞬間、悩むのは未来に進んでいる証拠
君はハニーデュー初披露!🔴🟠  かわいい〜

本編終了

アンコール

誰よりも高く跳べ!
選抜漏れのメンバーの名称は「ひなた坂46」、そのメンバーでのライブも決定という発表

ひらがなの「ひなた坂46」はどうしても、漢字欅とひらがなけやきの関係が頭をよぎってしまいます。2018年後半から欅坂(現 櫻坂)とひらがなけやき(現 日向坂)の両方を応援していたので。改名後も両グループを応援しています。
色々あったことは勿論知っているので、それを糧・反省点にして、メンバーがのびのびと、時に切磋琢磨しながら活動できることを祈りつつ応援していきたいなというのが私の所存です。

JOYFUL LOVE ペンライトで作る🌈が本当に綺麗だった!!
落ちサビ前に各期から一言ずつ
かほりん、ぱる(うるうる)、おすし、キャプテン→みんなで引っ張る
ラスサビで花火も見れて嬉しかった

皆も辛いこととかあると思うけど日向坂を思い出してくれれば嬉しい
スタッフ+みんなのお陰でこんなでかいとこでできている
来年もここで会えたら良いなみたいなことを言っていた気がします

終演
20:35なので3時間の公演でした あっという間で体感10分くらい
退場ブロック案内でエンゼルスのA ベイスターズのB カープのC
野球球団で案内+ちゃんとベイスターズのB入れてるのポイント高い

全体を通して

コールの声が大きくて、「みんなでライブを作り上げる」という感じ、一体感を感じられました!!!

スタジアムの広さを存分に活かした演出が多くて、ずっと「次は何が来るんだろう」とワクワクしっぱなしでした!!!

JOYFUL LOVEの虹を実際に見れて嬉しかった!!!
めちゃめちゃ綺麗だった!!!

ライブ日の天気予報、1週間前とかは雨予報でした。だけど当日は見事に晴れて、「日向坂」に相応しい景色の中でライブ見れて良かった!!

とにかくライブ楽しかったです!!!

ここまで読んでくださりありがとうございます!

ではまた!

とむ

少しでもクスっと笑顔になったり、話のネタになったり、今後の参考になったりしたら嬉しいな~と思いながら書いています。どうぞよろしくおねがいします☺