見出し画像

先に支払った分だけ、後から返ってくる

こんにちは。岩下知代です。

世界は、先払いの法則で動いています。

健全な代償を先に支払うこと

コンビニのあんぱんでさえ、100円支払ってはじめて美味しいか美味しくないかがわかります。「食べてみて、おいしかったら100円払います。(美味しくない場合は払いたくないです)」は成り立たないわけです。

それと同じように、自分からしたら高いお金を支払ってセミナーへ行くことも、時間を勉強や仕事に充てることも、一人暮らしをしてみることも、、、これらをやって良かったかどうかは全部、先に、お金・時間・努力というコストを支払ったからこそわかるのです。

損得勘定をいったん横に置こう

先に払うことに対してためらって足が止まるのは、払った後に「損したらどうしよう」と考えるからです。

そんなときは、一番起こってほしくない事態が起こった時のことを考えてみます。それが起きても対処できるイメージが自分の中でできたら、何も怖いものなしです。そもそも、本当に損した!ってなるのかな?と自分に問いかけてみてください。

選んだ道を正解にする

先にコストを支払うと、払っちゃったからこそ取り返そう!と本気になります。だって、損したくないじゃないですか 笑 あのときお金かけて、時間かけて、努力してよかったなと思えるようにやるだけです。自分自身で、選んだ道を正解にしてやるぞ!とやっているうちに力がついてきます。

今日はここまで。

いつも読んでいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?