#自分にとって大切なこと

僕が大切にしていることは2つ。
まず1つ目はとりあえず疑ってみる。どんなものであれ本当にそれが自分にとって正しいのか否か自分の手足を使い体感をして耳で聞き、目で見る。そしてそれで得た情報を自分の頭で体で咀嚼して自分が納得して初めて信じてみる。
嘘か誠か分かりづらい世の中だと思うから、自分が納得するまで疑ってみる。
それで失敗したり裏切られても、そっと心に経験値として刻んでいく。
それが僕にとっての大切なことでありポリシーです。

続いて2つ目は、期待をし過ぎない。自分にも他者にも。
期待をし過ぎると欲が生まれる。期待や欲は自分をポジティブにしてくれるが膨らんで高まった欲や期待に対して実力(能力)が伴っていないと結果的に自分が虚しくなるだけだなと僕は思う。
生活をしてて何かに行き詰まったら、ふと体の力を抜いて欲も期待も1度ニュートラルにしてみる。そうするとハードルが下がり体が軽くなる。
昨日よりも今日が少しだけ良い日になればそれでいい。
1日24時間、人間が一人で出来ることなんて限れている、だから余計な期待や欲は持たず膨らませずラフに生きていきたい。
それが僕にとって大切にしている普段の心の在り方です。

以上、僕の「自分にとって大切なこと」でした。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?