見出し画像

2022/08/29 日経新聞 (朝刊)

おはようございます!



ともです。



今週も頑張りましょう!




今日も日経新聞の注目する記事をピックアップしていきましょう!






夏のベア、物価高で高水準

画像1

物価高に対応しようと基本給を大幅に引き上げるベースアップ(ベア)を今夏に実施する企業が相次いでいる。AGCは14年ぶり、住友化学も4年ぶりに実施した。優秀な人材のつなぎとめに賃金増が必要と判断した。家計が支出を増やして企業の収益を押し上げ、その成長の果実を企業と家計が分け合う。こうした好循環を生むためにも賃上げが欠かせない。











米欧中銀、インフレ阻止へ覚悟

画像2

米欧の中央銀行がインフレ抑制に向けて強硬姿勢を強めている。27日に閉幕した経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」は、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長ら主要中銀参加者が利上げを続ける決意を示す場となった。景気後退を避けながらインフレを抑え込む軟着陸(ソフトランディング)の難易度が高まっている。





以上です!




今日は少しトピックが少なめでした。。。。




今日も良い一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?