見出し画像

美容師だけど。

美容師とは、美容室に来店されたお客様の髪の毛のカット、セット、カラーリング、パーマなど、髪の毛のお手入れ全般の美容術を行う職業のことです。 美容室によっては、もっと幅広くお客様の美全般のお手伝いをする場合もあります。 例えばメイク、ネイル、着付けなどで、それぞれ専門技術が必要なサービスです。

『好きを仕事に未来のトビラ』より

私は美容師だけど、髪の毛を綺麗にしてあげるというよりは、リラクセーションを第一に…で美容室を経営している。

リラクセーションとは,「心身の緊張をときほぐすこと,リラッ クスすること」とされている1)。 医学的には,「ストレス反応として交感神経が興奮する のに対し,副交感神経の働きを優位にすること」と捉えることが多い。 そのような状態 をもたらす方法を「リラクセーション」としてここで扱う。

『広辞苑』より

リラクセーション関係のお仕事をしている方から言わせると、何もわかってないくせに…って思われると思うが、私のお店のコンセプトでもある、

『髪を通して、元気を与えるお手伝いをさせていただきたい』

私はいつもそう思っている。髪の悩みはもちろん、ご希望のスタイルを作り上げ、そして静かに過ごしたいお客様にはゆっくりと静かな空間を…お話をしたいお客様とは世間話を…お悩みをお抱えのお客様には少しでも楽になっていただけるよう寄り添ってあげる…

私の美容室には毎日色々なお客様がご来店される。その都度、私はそのお客様に合わせた空間作りを心がけている。

ご来店された時よりも、お帰りの際は髪の毛も心もすべてスッキリして、最高の笑顔でお見送りできたらいいなと思っている。

帰り際、スタイルの仕上がりを喜んでもらうよりも、気持ちがなんだかすごく軽くなった〜って言われると幸せを感じてしまう。

こんな美容師いるのかなぁ💦

やっぱり私は変わり者???

でも、私はこんなお店があってもいいと思う。
私がお客だったら、こんな美容室に通いたいから。

私は私なりのやり方で。

そのための独立という人生のチャレンジをしたのだから。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,112件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?