見出し画像

シェア会にて アドバイスに一歩引いてしまうのは…?

ともでーす。

2021/06/12の朝シェア会にて…

風側からの避けようのないアドバイスが親切心だと分かっても、うってなっちゃう
→よく考えたら、私の周りにいるアドバイスしてくる風側の人の数は多くない
→でも、うってなる回数は多い気がする
→ということは、一人当たりの回数が多い???
→そういえば、そういうアドバイスされなさそう人もいる
→私側がアドバイスされやすい体質、結構ですっていう雰囲気が出せてないからか…?

こんな感じのことをシェアさせてもらいました。

朝シェア会の説明はコチラの記事にて

そして、コレに関してどう思うか、どうしたらされにくくなるかについて聞かせていただきました。

フィードバックの内容

「年齢的なものがあるかも…?」

年配の人ほど、若い人に向かってアドバイスしたがりな傾向あるかもしれないとのこと。確かに、年上の人が多いぞ…そうなのか。


「火風からのアドバイスは、水側の共感と同じで自分が嬉しいことを相手にもする感じだから、聞き流しちゃえばいい。」

およ…?ん??そうだな…共感と同じレベルだったら聞き流してもいいのか…ん?でも、なんかもやっとするぞ??なんでだ…?


「アドバイスされると悲しい、ただ、ともちゃんはどうなのかな?って、嬉しくて受け止められるならすごい、流したいのか?」

そういえば、私はアドバイス自体が嫌いなわけじゃない、求めてる時とある。

視野が広がって嬉しいいいいってなるときもある。

でも、ツラってなるときもある…

この違いは何なんだ…


「アドバイスしやすい、困りごとが表面化してて見えやすいのかも。言ってるんじゃない?」

あぁ、、、たしかにそれはある。

常日頃から、私の内面はだいぶ晒してるし晒してなくても漏れ出てることが多い笑


フィードバックを受けて深堀りしたこと

聞き流ぜばいい、のは、分かるけど…やっぱり私は本心ではそうしたくないなぁ。

もちろん、本当に受け止めきれない時は一時的にそっと聞かなかったことにするのもありだし、本当に価値観が合わない時は聞かなくていいとも思う。

でも、、、基本は聞きたいのだと、気づいた。

シェア時点では、減らしたいって思っていたけれど、言ってみていろんな人のフィードバックを聞いてみて、やっぱり減らすのも本心で目指していることじゃないかも…。

私は・・・・

全てを受け止められる器が欲しい……

と思いました。

アドバイスにうって一歩引いてしまうときは、私の方が整っていないことが多いなぁって、思い返して気づいたんですよね。

整っている時は、だいたいキャッチできているから…

でも、私が闇落ちしてる時は、すごい辛くてわかってるけどできないししんどいし、アドバイスってだいたい問題解決には向かうけれど(特に闇落ちしてる時は)現状の否定に思えてしまう…。

必死な時はまず現状頑張ってることを肯定して欲しくなっちゃう…。

アドバイスが、アドバイスを実行できてない今現在の自分への非難にしか聞こえない。

あとは、アドバイスがうってなる人、比較的心の距離が近い人多いことに改めて気づいて。

多分近い分、クリティカルヒットしてるし、相手の親切心が大きいから受け止めるのにもエネルギーいる感じ。

受け止めるか受け止めないかは、私がその時々で選んでいいんだ。

そして、やっぱり減らす方向ではなく、大切に受け止める器を整える方向で生きていこう(●´ω`●)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?