見出し画像

地球の騙し方

海外旅行に出かけるようになったのは1980年代、20代前半。
インターネットはもちろんないし、有名観光地以外の場所を知るには、当時マイナーな存在だった「地球の歩き方」ぐらいしかなかった。
旅先で出会う日本人旅行者は、かなりの割合でボロボロになった「地球の歩き方」を持っていて、現地情報を求める者同士の会話には必ずといっていいほど、その情報の不正確さを笑ったり怒ったりして、「地球のだまし方」と揶揄していたものだ。

※2016年2月

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?