【コロナ禍パリ旅行】今回やり残したこと

11/11(木)隔離6日目

ここ数日、昼も夜も眠ってました。時差ボケで午前3〜5時の間に目が覚めて二度寝できない、朝が来た頃に眠くなる、低気圧で昼間も眠い、夜は足の痛みで疲れてすぐ寝る、といった具合。足は、まだ伝い歩き継続中。

パリ滞在中、最後の数日は左足首が痛くてだいぶ行動制限せざるを得なかったこともあり、今回やり残したことが結構ありました。

・シェークスピアアンドカンパニーに行く
 →カルチェラタンの象徴的なショップでミッドナイト・イン・パリにも登場するのに、いまだに行ったことがない。

・リュクサンブール公園を散歩する
 →結局、空港の行き帰りにRERの駅を使っただけで、公園内には入れず。

・モンサンミシェルに行く
 →これは最初から諦めてて予定になかったけど、前回3週間、今回2週間あってもパリ市内に見どころが多すぎて全然行けない。次はさすがに行けるでしょう。

・モンパルナスタワーに登る
 →凱旋門からの夜景がいまいちだったこともあり、入場料も高いしもういいかなとなった。

・ユダヤ歴史博物館に行く
 →予約が取れなくて行けなかった。次は絶対!

・ルーブル、オルセー再訪
 →時間と気力体力が足りなかった。

・ブロカントめぐり
 →バスティーユ界隈のアンティークショップとか、全然行けなかった。

・ラスパイユのビオマルシェで野菜を買って調理
 →想像以上にピカールの冷凍食品が充実して美味しかったから、全然料理しなかった。ラスパイユも時間の情報が違っててほぼ見れず。

・アニエス・ベー財団のギャラリーに行く
 →滞在してた地区から近かったのに行けなかった。

・ポワラーヌに行く
 →マレやサンジェルマンにいた日にひと足伸ばせなかった。

・パッサージュに行く
 →いまだに行ったことない。

・エスニック料理を食べに行く
 →特に韓国料理食べたかったのに、結局外食はフレンチ的なものばかりになってしまった。

・プランタンかラファイエットの展望台に行く
 →もうデパートもオペラ地区も苦手すぎて避けた。

・スーパーでお土産を買う
 →ビオのコンフィチュールとか色々買って帰りたかったのに、もう足が痛すぎてスーパーに寄ってもミネラルウォーター売り場の直行直帰しかできなかった。かろうじて空港の免税店でトリュフ塩は買えた…

・ルオーの絵のポストカードかポスターを買えばよかった
 →あぁルオーのイエスを部屋に飾りたいと思う日々。


結構できてないこと多いなぁ…パリは美術館が多すぎる。次こそは毎日美術館に行く必要もなく、もう少し余裕を持って街あるきができますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?