見出し画像

人間観察①

先日、仕事中に部下から相談を受けた。
「自分自身や他人が緊張しているのか、いないのかがその時には分からないので、何か目安が無いか?」と聞かれた。

その場に居た連中は、「自分自身は自問自答で分からんく無いか?」と言う意見が多かった。
では他人はどうだというと、「見た感じでは確かに分からんかも?」と言う意見。

考えてみれば、私はどうだろう?
その時その場でどの位、緊張しているかどうかの判断は、瞬きで認識している。って事に気が付いた。
秒間何回瞬きをするかで目安にしてるっぽい。

4〜5秒に1度瞬きをしているなら割と普通。
10秒に1度位なら少し緊張。
30秒位に1度ならかなり緊張。

あと、瞬きの速さと言うか重みというか、でも感情面を推測っている事もある。

これはその時言わなかったけど、割とキモいオッさんなのだろうか、自分を疑う訳です笑。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?