見出し画像

2024/05/22ビオトープ観察記録


2024/05/22
昨年に度々紹介していた場所の埋め込み型トロ舟ビオトープを久々に観察した。

2024/05/22撮影

ここの観察に飽きていた訳ではなく、春を代表する草達があまりにも繁茂し過ぎていたために足を踏み入れる事ができなかった。
カラスノエンドウが一斉に枯死して少しばかり歩きやすくなったので、棲みついているマイマイカブリを踏まないように慎重にビオトープへ近づく。

今年に入ってから植えたコウホネやハンゲショウが枯れずに育ってくれていた。

上から見た様子



水際の様子

エコトーン部分を見ると様々な植物が発芽していた。
何がどの種類なのかは全く分からないが、やたらと葉が多く細かいものはキクモだろうか。
この場所は昨年にキクモが茂っていた記憶がある。

この芽達がナメクジやカタツムリ、ダンゴムシ等に食害されなければその時は答え合わせをしたいところ。


昨年に繁茂していたキクモ

関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?