マガジンのカバー画像

トモロウ式ビオトープ

101
自宅及び私有地に造成したビオトープ。または私有水田、私有休耕田に関連する記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#オオキベリアオゴミムシ

ビオトープ増設日記

ビオトープ増設日記

※日付変更ギリギリまで業務があるため、書き溜めから更新中。
インセクトフェアについての記事は後日投稿予定。

2023/09/09
湿地帯ビオトープの増設のために夜通し穴を掘る。

罪を犯した末に山に物騒なものを埋める際は、獣が掘り起こさない深さまで掘る必要がある。そしてそれは1人の力では不可能に近い…という話を何処かで聞いた事があるが、まさにそれに近いものを実感した。
少なくとも一晩でそれを行お

もっとみる
私有水田にて怪虫オオキベリアオゴミムシを複数発見

私有水田にて怪虫オオキベリアオゴミムシを複数発見

稲刈り後の私有水田にピットフォールトラップを仕掛けて数日。
今回はトラップを3つ追加して、以前にアオゴミムシを捕獲したポイントとは対岸に位置する『水田雑草イボクサの茂み』の中に仕掛けた。

一つ目のトラップ、すでに何かの影が動いているのが分かった。

どうやら大型のゴミムシだ。腹がはち切れんばかりに膨れている。
スジアオゴミムシか?

いや、この特徴的な黄縁は…。

怪虫オオキベリアオゴミムシだ。

もっとみる