マガジンのカバー画像

トモロウ式ビオトープ

101
自宅及び私有地に造成したビオトープ。または私有水田、私有休耕田に関連する記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#トウキョウダルマガエル

2023/11/01ビオトープ観察記録

2023/11/01ビオトープ観察記録

後から増設したプラ舟ビオトープの方では、水面に落下して溺れ死んでしまう虫が時々見られるようになった。

ビオトープの水位が下がった際には、水際に接する面積の大部分をプランターやプラ舟の壁面等の断崖が占める事となり、落下した虫が水草や土に辿り着くことができずにそのまま亡くなるというのが要因なのかもしれない。

その対策として剪定した桑の枝をいくつか足場として入れてみたところ、翌日からは新たな水死体が

もっとみる
ビオトープ増設日記

ビオトープ増設日記

※日付変更ギリギリまで業務があるため、書き溜めから更新中。
インセクトフェアについての記事は後日投稿予定。

2023/09/09
湿地帯ビオトープの増設のために夜通し穴を掘る。

罪を犯した末に山に物騒なものを埋める際は、獣が掘り起こさない深さまで掘る必要がある。そしてそれは1人の力では不可能に近い…という話を何処かで聞いた事があるが、まさにそれに近いものを実感した。
少なくとも一晩でそれを行お

もっとみる
タライビオトープにウシガエルが侵入した際の記録と考察

タライビオトープにウシガエルが侵入した際の記録と考察

前回の記事にて、自宅ビオトープにトウキョウダルマガエル2匹が訪れた事を記録したが、そういえば昨年の7月末にはウシガエルの幼体も1匹だけ同ビオトープに訪れていた事を思い出した。
可哀想ではあるが、特定外来生物なので勿論駆除を行い、餌とした後に供養と埋葬をした。
放置をしていれば凄まじい数の生物が捕食されていただろう。
ちなみに、今回のケースのように近辺で生まれ自力で訪れた外来生物をそのまま駆除した際

もっとみる