見出し画像

自分を絶対に裏切らないものをいくつか見つけておく

世の中、まじで理不尽なこととか思い通りにいかないことって多いし、
言葉のナイフでグサグサ突き刺してくる人も結構多い。

デリカシーなく無意識に傷つけてくる人もいるし、
めちゃくちゃ自分中心で他の人の事情を全然想像できない人もいる。

もうこれって、きっとどんな場所にいっても起こりうるんだよね。

でも私そこまでタフじゃないしストレス耐性低いから、毎回ちゃんと傷つく(笑)

自分の繊細さが嫌になるほどちょっとしたことで落ち込んじゃうし、もうきっとこれはそういう性格だからある程度受け止めてかなきゃいけないことなんだよね多分。

でもだとすれば、繊細な人にとってこの社会って死ぬほど生きづらいじゃん?

と思って、じゃあどうすればなるべくハッピーに生きられるかな〜〜って考えてみたんです。

それで私なりに導き出した解答が、「自分を絶対に裏切らないものをいくつか見つけておく」ということ。

何があっても自分を裏切らずにハッピーにしてくれる存在を自分の中にいくつか持っておくことが大事なんじゃないかと思うわけです。

っていうのもさ、人間傷つくのって大体期待を裏切られた時だと思うのよ。

はなっから期待してないものに対して傷つくことってあんまりないんだけど、
期待してたことがうまくいかないとなんかすごい悲しい気持ちになると思うんよね。

少なくとも私はそうで、私が落ち込む時とか腹立つ時って、
こうして欲しかったな、みたいな無意識の期待が裏切られたからってパターンが多い(笑)

だからこそ、裏切らないものを見つけるって本当に大事だと思うの!

「これに触れれば心のHPが全回復する!」みたいな手段を持っておけば
多少傷ついてもすぐ治癒できるんですよ。

「傷つかないように特訓する」とかはもう不可能なので、
代わりに傷ついた時の確固たる対処法を持っておく。これが最強。

例えば、私の「絶対に私を裏切らないものリスト」はこれ。

・ペットの犬と金魚(一生愛くるしい)
・テニプリ(人を幸せにすることに全振りしてるコンテンツ)
・新宿のまじで美味しいラーメン屋(いつ行っても何食べてもうまい)
・YouTubeの大好きなアカウント(ゲーム実況最高)
・無意味にビジホに泊まる(気軽に非日常)
・マレーシア(行くだけで死ぬほどワクワクする)
・長野(行くだけで死ぬほど落ち着く)

あーーーーもうしんどい!!ってなったら、上記のどれかに触れれば回復する(笑)

自分の機嫌は自分でとる、とかよくいうけど、それにも繋がってると思うんよね。

絶対に自分が機嫌よくなれる「ご機嫌コンテンツ」をいくつか確保しとけば、
めちゃくちゃ腹立つことあっても自分を機嫌よくさせることができる。

「あ、今自分機嫌悪い」「あ、今自分落ち込んでる」
って思ったら人に接するの一旦中断して、上記で機嫌取り戻してから人と接する(^_^)

そうやってうまく自分を保つしかないなーって思っております。はい。

あとできるだけこの「ご機嫌コンテンツ」は増やしていきたい。
だから美味しいご飯とかスイーツとか場所とかコンテンツにもっと出会っていきたいのよ。

そうやって自分のハッピーとかワクワクをなんとか補充しながら
強く生きていきたいなーと思います(^.^)v

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?