見出し画像

お金はただの紙切れなので

「お金はただの紙切れだから経験に変えていきたい」という石田ゆり子の言葉が大好きすぎて、座右の銘みたいにしてます(笑)

社会に出て一人暮らしをするようになって、やっぱりお金って生きる上でめちゃくちゃ必要だなぁ〜〜〜と肌で感じることが増えました。

でも同時に、「もちろんお金は必要だけど、今の私にとってはそこまで重要ではないな」という思いもあるんです。

独身で子供もいなくて、背負うものが何もなくて、完全に自分のために生きれてる今の自分にとっては、少なくともお金の優先順位は高くない。

最低限生きれるだけのお金があれば、あとは必要以上に貯金したりするよりは、とにかく買ってでも経験をしていきたい。

そんなふうに思ってます。(なのでいつも口座残高が数円台なんですが^_^)

この考えはきっと親譲りのもので、小さい頃からずっとあったのですが、最近特に強く思うようになってきました。

今やりたいこととか興味があることを楽しめる時間って意外と短いから、その時々の自分を満足させていきたいし、そのための出費は惜しみたくない。

将来の自分の不確定な満足よりも、今の自分の確実な満足に投資していきたい。

少なくとも自分のためだけに生きられる今のこの限られた時間のうちは、ひたすら自分の満足のための経験にお金を変えていきたいと思っています。

お金をしっかり稼ぐのは、自分が背負うものができてからでいいかなぁって思うんですよね。

一応、背負うものができた時用に資格とかは着実にとってきてるし、それになんとなく「自分が本気出せばしっかり稼げる人間」っていう謎のバカ高い自己肯定感があるので(笑)

今はまだいいかなって。

100年くらいある人生のうち、自立して自分のためだけにフルパワーで生きられる時間って多分今くらいしかない気がするしね。

とにかく、今は私にとってお金は紙切れでしかないから、どんどん経験を買っていきたい。

今しかできないこと、今やりたいこと、今ワクワクすることに使っていきたい。

なーーんて言ってるから常に金ないし、口座見るたびにため息出ちゃうわけですが(笑)
でも幸せだからオッケーです^_^

これからも今この一瞬を生きる私を満足させてやるぞー!!と意気込んでおります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?