結局なに選んでも一緒ってはなし

さっき書いた記事にリンクする部分はあるんだけど、「選択」とか「決断」についてのはなし☺︎


私たちは生活の中で大小いろんな選択とか決断をする場面があるとおもうんだけど、

その大きさが大きいほど、
「結局なに選んでも同じだな」
って思います、最近。


どゆこと?って思われるとおもうけど、
たとえば今の私の話で言うと、将来のこと。


就職するかしないかで
私はクソほど迷ってきたわけですが(前記事参照)


最終的にたどり着いた結論は、
「どっち選んでも、自分がそれを正解にするしかないんだなぁ」
ってことなんです(笑)

今わたしは、就職したら人生つまらないだろうなって思ってるけど、就職して楽しむ努力したらめったくそ楽しめるかもしれないし、

自分のやりたいことやるって、収入面とかでリスク大きいし、新卒ブランドも捨てることになるからめっちゃ不安だけど、めちゃくちゃ努力すれば何かに縛られることなく最強に幸せな人生歩めるかもしれないし、

そんな未来のこと、考えてもしょーがないよね笑


どちらを選んだって、その選んだ道を正解にしていくしかないとおもうんですよ!!!(笑)

大学だってそう。

結局どこ入ったって、そこでなにをするかが全て。

これは大学入ったあとに同じように感じた人多いんじゃないかな?


入る前は、「絶対あの大学に入りたい!じゃなきゃ将来終わる!楽しめない!」とか思ったりするけど、

いざ入っちゃえば、どんな学歴高い大学だって、実情はどこもおなじ。


授業切る人ばかりだし、
飲みに打ち込む人も多いし、
何のために大学入ったの?って人はどこにでも一定数います


だからわたしはどこの大学に行こうと、
そこで留学したりサークルに打ち込んだり
学生団体に注力したり旅したり、、、
そういう大学の環境に依存しない自分なりの活動を最強にやることこそが大学生活の充実の全てだとおもうんです


実際、そのまま第一志望に入った人より、
落ちて希望した大学に入れなかった人の方が
「充実させよう!」「この道を正解にしよう!」って考えが強いから、
より活発に有意義に大学生活過ごしてるイメージがあります


こんな感じで、人生いろんな決断の場面があるとおもうんだけど、

大人になって裁量権が増えれば増えるほど、
その正解ってめちゃくちゃ自分次第なものになる
と思います

子供の時は自分ができることって少ないけど、
だんだん自分のできる範囲って
経済的にも権利的にも増えていくからね


まじでどっちが100%正解とかないなってのは21年間生きてて感じてる笑


それに、大抵どっちかしかやったことない人しかいないわけだから、

新卒就職でいい思いした人は新卒ブランドの重要性を説くだろうし、
新卒就職しなくて成功した人は、就職しなくても生きてけるよ!って道を推すだろうし
その逆も然りだけどさ、


結局どっちかの意見を聞いたところで、
どっちものメリットデメリットを体感してる人は少ないし、
そのメリットデメリットだってその人にとってのメリットデメリットなだけで自分に当てはまるとは限らないわけよ


だから、やっぱり最終的には自分で決めなきゃいけないんだよね


で、決めたらもうその決めたことを自分で正解にしていくしかないんだなってことを、最近やっと気づきました


迷ってる皆さん!!!
どっち選んでも一緒だよ!!!笑

自分次第で最高の決断にも最悪の決断にもなるよ!!!

だから、悩んでる暇があったら、とりあえずどっちでもいいから、選んだ方を正解にするために全力で動いてみる

どうしても選びかねる時は、お金とか現実的な話は置いといて、ワクワクする方を選んでおく


もう結局これしかないなぁって思います笑


偉そうに何やねんと思われるかもしれませんが、とにかくひたすらよく悩むタイプの人間であるわたしが見つけた答えがこれ😂


てことで、あまりにも長く悩み過ぎたわたしですが、もう後ろをむかずに選んだ道を正解にしていきます🥺オー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?